論理学(改訂版)

現代の主流の論理学=記号論理学の基礎的な方法論から最新の成果までを網羅し、伝統的な形式論理学も精査し、歴史的な位置を与える。

【目次】
序論 論理学の意義
論理学の課題 推理の二大別 論理学の二大部門 「valid」の意味 形式と記号化 伝統的論理学と記号論理学 記号論理学の特色 記号論理学の体系的建設 本書の意図および叙述方式 形式的言語
第一部 記号論理学
第一章 記号論理学の立揚
実例からの出発 文の記号化 結合詞 推理の記号化 真理関数 命題の内部構造 命題関数 クラスと関係
第二章 命題の計算
I 命題の計算の基本的構想
命題 要素命題と結合詞 変項と論理的定項 代表的な結合 命題の計算の構成
II 演算の問題
演算の検討 演算の相互還元
III 式の分類と判定
式の分類 3つの式の特色 式の判定 重要な恒真式 導出法則 標準形 双対則 式の導出例
V 推理
推理と恒真的含意 含意のパラドックス 基本的推理法則 推理の証明第三章 一変項命題関数の計算 命題関数の意味 変項関数の計算の基本的構想 定義 式の導出1 量化法則 命題の量化的表式 推理の吟味 式の導出2 重要な恒真式 形式的含意
第四章 クラスの計算(集合算)
クラスの計算の基本的構想 定義 重要な恒真式1 式の導出1 式の導出2 重要な恒真式2 命題の表式とクラスの計算の適用 図形的表現
第二部 伝統的論理学
第一章 伝統的論理学の立場
伝統的論理学の主題 推理の二種 命題の三型 定言命題の形式 名辞の外延と内包 定義 外延的解釈と内包的解釈 推理の二原理 名辞論理学
第二章 直接原理
A 定言命題に関する直接推理
定言命題の四形式 オイラーの図式〔補〕ヴェンの図式 名辞の周延〔補説〕存在解釈の図示 二つの推理規則 対当 変形推理 
B 複合命題に関する直接推理
定言命題との対応づけ第三章 間接推理
A 定言命題に関する間接推理
定言シロジズムの定義 格式 公理 定理 前提における命題の組合わせ 第一格のvalidな式 第二格のvalidな式 第三格のvalidな式 第四格のvalidな式 還元の問題 格式覚え歌 還元の方法〔補〕背理法 他の間接推理
B 複合問題に関する間接推理
間接推理の分類 仮言シロジズム 〔補〕恒真的仮言シロジズム 選言シロジズム ディレンマ
第四章 伝統的論理学とクラスの計算
伝統的論理学の制限 クラスの計算の伝統的論理学への適用に関する注意 クラスの計算の使用法 内包的名辞論理学 両解釈における真偽問題
参考書名
練習問題
練習問題回答

論理学(改訂版)

書店によって取り扱いがない場合もございますので、あらかじめご了承ください。電子書籍での価格は紙の本と異なる場合がありますので、詳しくは各電子書店でご覧ください。

オンライン書店で見る