大江戸釣客伝 上
生類憐みの令で釣り人はどう生きたか
最古の釣り指南書『何羨録(かせんろく)』を著した津軽采女(つがるうねめ)を中心に描く、釣りに憑かれた人々の活躍。元禄の世の釣り勝負の妙、名人の業。絵師朝湖と俳人其角が釣り上げた土左衛門の正体は!?
こうやって、竿を出していれば、陸(おか)でのあれもこれもみんな夢みてえなもんだ。
「釣れぬ釣りも釣りじゃ。釣れぬからといって、じたばたせずともよい……」海に向かって、口の中に入れておいた小石をひとつずつ落とすように、采女はつぶやいた。釣れぬ釣りは、自分との対話である。糸を下ろしているのは、海の底ではなく、自分の心の底だ。――<本文より>
第46回吉川英治文学賞受賞
※この製品は、品切重版未定となっております。