Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
検索結果
76
件
+
絞り込み
電子あり
邪馬台国をとらえなおす
大塚 初重
邪馬台国の場所と範囲を考えるうえで、もうひとつの視点として筆者が強調しておきたいことは、列島内における古墳出現前夜すなわち弥生時代後期の東国の歴史的展開についてである。二世紀後半から三世紀前半期にかけて、東国各地の日本海沿岸地域と、太平洋岸の広汎な地域内で、土器が激しく移動していることをどうとらえるべきかという問題である――「はじめに」より 箸墓は卑弥呼の墓か、纏向は邪馬台国の宮殿跡か、三角縁神…
オンライン書店で見る
試し読みする
電子あり
東北─不屈の歴史をひもとく
岡本 公樹
東北は過去に幾度となく天災、人災によって危機を味わってきた歴史をもつ。征夷大将軍・坂上田村麻呂の征戦以来、中央政府との対決につねに負けてきた「五戦五敗」の歴史という人もいる。だが、……必ず東北は立ち上がることができる。その証拠を歴史で示すのが本書のいちばんの目的だ。 宮戸島。2011年3月11日に発生した東日本大震災の最大被災地のひとつであり、俗に「奥松島」とよばれる地域です。 島内にある縄文時…
オンライン書店で見る
倭寇―海の歴史
田中 健夫
半裸に裸足、大刀を振るって大海を荒らしまわる「荒くれ者の日本人」という倭寇像は、歴史の真実とは掛け離れている。中国人・朝鮮人・ヨーロッパ人も含んだ海民集団は、時の政治・外交に介入し、密貿易を調停し、14~16世紀の国際社会の動向を左右した。陸地中心の歴史観を超え、国境にとらわれない「海の視点」から、その実像を浮き彫りにする。 一般に「倭寇」とよばれているのは14~15世紀の倭寇と16世紀の倭寇であ…
オンライン書店で見る
平泉の世紀―古代と中世の間
高橋 富雄
世界遺産・平泉とは 日本史にとって何だったのか 壮大な国家構想と軍事力。東北地方を縦断する交通網と、中尊寺にみられる仏教哲学。清衡から泰衡にいたる奥州藤原氏の百年間は、京都の政治権力が、やがてその中心を鎌倉に移す「古代から中世への過渡期」にあたっていた。頼朝を恐れさせた「平泉の実力」を、列島全体の歴史的変動の中に位置づける、東北古代史の碩学による「新たな日本史」の構想。 ※本書の原本は、1999…
東大寺の暗号
関 裕二
東大寺は巨大な墓標だった!! 東大寺に封印されてきたヤマトの成り立ちと歴史が今、明らかになる! 東大寺はなぜ「東」の大寺なのか? なぜ美しく、すがすがしい霊気を放っているのか? 聖武天皇の東国迷走の謎、そして光明子(こうみょうし)の「女」の戦いと正倉院宝物に託した思いとは? 東大寺と天平の歴史には、謎があった。ほとんどの人間が気付いてこない謎があった。そして、東大寺に隠された秘密を探っていくと、天…
マンガ・日本人なら知っておきたい!戦国武将、ゆるイイ話
そら あすか
「本当にあった」……と言われている100話! ●芋虫がこわかった武田信玄 ●「のぶ」と署名する織田信長 ●男色を好んでザビエルとケンカした大内義隆 ●望みが小さかった豊臣秀吉 など
東北は負けない 歴史に見る「弱者の逆襲」
星 亮一
天災、政治的敗北 度重なる逆境を乗り越えた歴史 東北地方が「貧困」から脱却してきた歴史を紐解けば、これからの姿も見えてくる。 かつて作家の司馬遼太郎は「白河以北一山百文」という言葉をとりあげ、も ともと東北は明治政府に冷遇されてきたと言った。 戊辰戦争が原因だった。 会津藩を中心に反薩長同盟を結び、薩摩・長州軍と戦ったが敗れた。勝利した薩摩・長州勢は、「東北の山は一山百文の値打ちしかない」と蔑視し…
オンライン書店で見る
「祟る王家」と聖徳太子の謎
関 裕二
「聖徳太子の末裔」を名乗る者は、歴史上になぜ現れなかったのか? ●100年以上も忘れられていた聖徳太子 ●天皇と神道との関係 ●太子は即位していたのか ●長屋王と聖徳太子をつなぐ「上中下」 ●差別される者たちに広がった太子信仰 聖徳太子の活躍した飛鳥時代と現代の日本はよく似ている。――停滞する国力、流動化する大陸との関係、強い政権の不在、大きな変革が待望される社会。悲劇の皇子「山背大兄王(やまし…
オンライン書店で見る
北条氏と鎌倉幕府
細川 重男
北条氏は、なぜ将軍にならなかったのか。なぜ鎌倉武士たちはあれほどに抗争を繰り返したのか。執権政治、得宗専制を成立せしめた論理と政治構造とは──。承久の乱を制し、執権への権力集中を成し遂げた義時と、蒙古侵略による危機の中、得宗による独裁体制を築いた時宗。この二人を軸にして、これまでになく明快に鎌倉幕府の政治史を見通す画期的論考! (講談社選書メチエ) 北条氏は、なぜ将軍にならなかったのか。 なぜ鎌…
クイズで入門 戦国の武将と女たち
かみゆ歴史編集部
乱世が生んだ「難問」「奇問」 ●織田信長には黒人の家来がいた? ●豊臣秀吉の側室になることを拒み通した女性は? 歴史教科書にはないトリビア満載! ●山内一豊の妻・千代がまな板代わりに使っていた道具は? ●武田信玄が「男色のお相手」に送った情けない手紙とは? ●豊臣秀吉が鎌倉で、源頼朝の座像にかけた言葉とは? ●「背の低さ」を、宴席で嘲笑された池田輝政がとった行動は? ●徳川秀忠は、お江を怖れて「隠…
最初へ
«
3
4
5
6
7
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
BOOK倶楽部 メールサービス
BOOK倶楽部 Twitter
BOOK倶楽部 Facebookページ