Menu
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
今日のおすすめ
新刊書籍
発売予定表
映像化・受賞作
書籍シリーズで探す
イベント・プレゼント
「榊原 洋一」の検索結果
33
件
+
絞り込み
0歳のえほん百科
榊原 洋一
シリーズ累計230万部の「年齢別えほん百科」を全面改訂。「発育段階に応じた知育絵本」の特徴をさらに磨き上げ、リニューアルを実施しました。0歳の赤ちゃんにとって、この世界は見るもの全てが初めてです。親子でふれあいながら、0歳児の発達に適した内容を、楽しいイラストと写真で構成します。親子のコミュニケーションに最適です。 シリーズ累計230万部の「年齢別えほん百科」に0歳児版が登場。 「発育段階に応じ…
オンライン書店で見る
電子あり
0歳の うたとおはなし
榊原 洋一
年齢で選ぶ「うたとおはなし」絵本の決定版! 赤ちゃんの好きな顔やオノマトペを豊富に盛りこみ、音の楽しさから発語を促します。 大好評「年齢別えほん百科」の姉妹シリーズ。 「おはなし」で細やかなきもちを育て、「うた」でのびのびと表現する力を伸ばします。
オンライン書店で見る
3歳のえほん百科
榊原 洋一
・3歳のテーマ「みんなと、いっしょに」3歳は、保育園・幼稚園などで集団生活が大事になる年齢です。生活のマナーや約束ごとなどを身につけるための内容を充実。言葉に関するページや、生き物や乗り物の図鑑的要素も盛りだくさん。内容例:あいさつきがえはみがきかたづけ交通安全仕事動物植物乗り物あいうえお ・3歳のテーマ「みんなと、いっしょに」 3歳は、保育園・幼稚園などで集団生活が大事になる年齢です。生活のマ…
オンライン書店で見る
4歳のえほん百科
榊原 洋一
4歳は好奇心が旺盛になる年齢です。図鑑的要素を充実させ、この時期に芽生える「なぜ?どうして?」の疑問に答えます。小学校入学に向け、生活のマナーの向上や「気付き」も育みます。内容例:・季節と行事・公園で遊ぶとき・迷路・探し絵・漢字・英語・乗り物の仕組み・地球・天気 4歳は好奇心が旺盛になる年齢です。図鑑的要素を充実させ、この時期に芽生える「なぜ?どうして?」の疑問に答えます。小学校入学に向け、生活…
オンライン書店で見る
2歳のえほん百科
榊原 洋一
シリーズ累計220万部の「年齢別えほん百科」を全面改訂。「発育段階に応じた知育絵本」の特徴をさらに磨き上げ、リニューアルを実施しました。2歳は言葉を獲得していくのに大切な時期です。具体物だけでなく、あいさつや、ものの色、形、大小にまつわる言葉などを、覚えやすいように絵と写真で表現していきます。 2歳は言葉を獲得する大切な時期です。ものの名前や色、形など、子どもの「これ、なあに?」にこたえる一冊。…
オンライン書店で見る
1歳のえほん百科
榊原 洋一
シリーズ累計220万部の「年齢別えほん百科」を全面改訂。「発育段階に応じた知育絵本」の特徴をさらに磨き上げ、リニューアルを実施しました。1歳は親子のふれあいが大切な時期です。1歳児の発達に欠かせない身近な内容を楽しく学べるように、豊富なイラストと写真で構成。親子で声を出して一緒に読めます。 シリーズ累計220万部の「年齢別えほん百科」を全面改訂。 「発育段階に応じた知育絵本」の特徴をさらに磨き上…
オンライン書店で見る
3歳の なあに? クイズ たべもの
講談社,榊原 洋一
食べられるものが、大人に近づく3歳。言葉の表現もぐっと豊かになります。 正解より、食べものから広がる親子の会話を楽しんで。 おいしい体験は、言葉を身につけるだけでなく、豊かな社会性をはぐくみます。絵本で親子の会話を楽しみながら、食育の第一歩を踏み出してみましょう。 (監修者:お茶の水女子大学大学院教授 榊原洋一)
オンライン書店で見る
2歳の どれ? クイズ たべもの
講談社,榊原 洋一
自分で食べられるようになる2歳。「食」のクイズは、さらに楽しくなります。 正解よりそこから広がる親子の会話が成長を促します。 毎日新しい食べ物に出合い、興味を持つ年齢です。絵本を見て、食べたものを思い出したり、名前をおぼえたり、親子で会話を楽しんでください。 (監修者:お茶の水女子大学大学院教授 榊原洋一)
オンライン書店で見る
1歳の どっち? クイズ たべもの
講談社,榊原 洋一
既刊の「のりもの」「どうぶつ」と同様、はじめの見開きでふたつの選択肢を示し、「○○はどっち?」と尋ねます。ページを、めくって次の見開きに、正解の食べ物を大きく表現し、そこから「あちちだね」「だいすきだよね」など、会話を広げるきっかけを作る、という構成を繰り返します。量や内容は1歳児の食生活を再現しながら、食事への関心を高め、楽しい会話の糸口になるよう、明るく楽しいビジュアルで展開します。質問例は、「…
オンライン書店で見る
3歳の なあに? クイズ どうぶつ
講談社,榊原 洋一
コンセプト「親子のふれあいで育てる、ことばのちから」です。まず、身近なものの名前をたくさんおぼえることをめざします。、 具体的には、3択の指さしクイズです。タイトルにあるように、「○○なのは、なあに?」と子どもに、あるどうぶつの特徴を問いかけて、指さしで選ばせ、さらにその名前を答えさせます。筆記用具不要で、いつでもどこでもできます。 、次の見開きで正解のどうぶつについてくわしく説明する、という…
オンライン書店で見る
最初へ
«
1
2
3
4
»
最後へ
絞り込み
戻る
電子版あり
電子版のみのもの
試し読みあり
絶版でない
書籍
コミック
刊行形態
単行本(書籍)
単行本(コミック)
文庫(書籍)
文庫(コミック)
新書
絵本
写真集・画集
特装版
限定版
検索対象
選択してください
本のタイトル
著者名
内容紹介
目次
キーワード
書籍シリーズ名
選択してください
講談社文庫
講談社文芸文庫
講談社ノベルス
講談社タイガ
講談社X文庫ホワイトハート
レジェンドノベルス
講談社ラノベ文庫
星海社文庫
星海社FICTIONS
講談社現代新書
ブルーバックス
講談社+α文庫
講談社+α新書
講談社学術文庫
講談社選書メチエ
講談社サイエンティフィク
星海社新書
青い鳥文庫
YA! ENTERTAINMENT
講談社の絵本
コミック雑誌名
選択してください
週刊少年マガジン
別冊少年マガジン
月刊少年マガジン
少年マガジンR
月刊少年シリウス
少年マガジンエッジ
ヤングマガジン
月刊ヤングマガジン
ヤングマガジン サード
モーニング
モーニング・ツー
アフタヌーン
good! アフタヌーン
イブニング
なかよし
別冊フレンド
デザート
ARIA
Kiss
ハツキス
BE・LOVE
ITAN
ハニーミルク
姉フレンド
comic tint
ホワイトハートコミック
マガポケ
コミックDAYS
パルシィ
サイコミ
コミックシリーズ名
選択してください
講談社ラノベ文庫
まんが学術文庫
手塚治虫文庫全集
水木しげる漫画大全集
石ノ森章太郎デジタル大全
講談社プラチナコミックス
講談社漫画文庫
星海社COMICS
この条件で絞り込む
お得な情報を受け取る
キャンペーン&プレゼント
Twitter
Facebook
会員登録