内容紹介
おすすめの本
-
電子のみ
蟻の歌(フォルミカ選書)
-
電子のみ
バブーフとその時代 フランス革命の研究
-
電子あり
心の哲学史
-
電子のみ
文化への発言(フォルミカ選書)
-
電子のみ
社会学および経済学の「価値自由」の意味
-
ミシシッピ=アメリカを生んだ大河
-
電子あり
父が子に語る科学の話 親子の対話から生まれた感動の科学入門
-
電子あり
生きることは頼ること 「自己責任」から「弱い責任」へ
-
電子あり
哲学の世界 時間・運命・人生のパラドクス
-
電子のみ
救済史の神学
-
電子あり
理性の呼び声 ウィトゲンシュタイン、懐疑論、道徳、悲劇
-
電子のみ
行平あい佳 掌花 週刊現代デジタル写真集
目次
序 世界が黒人になること
眩暈するような組み立て/未来の人種
1 人種主体
仮構作用と精神の閉域/新たな等級化/「黒人」という実詞/外観、真実、幻影/囲い地の論理
2 幻想の井戸
猶予中の人類/所属決定、内面化、そして反転/白人の黒人と黒人の白人/名前のパラドックス/世界の巨像/世界の分割/国家‐植民地主義/軽薄さとエキゾティズム/みずから理性を失うこと/友愛の限界
3 差異と自己決定
自由主義と急進的悲観主義/誰もと同じ人間/普遍的なものと特殊なもの/伝統、記憶、そして創造/諸々の世界の交通
4 小さな秘密
支配層の諸々の歴史/謎の鏡/商品のエロティシズム/黒人の時間/身体、彫像、肖像
5 奴隷のためのレクイエム
多様性と超過/ぼろぼろの人間/奴隷と亡霊について/生と労働について
6 主体の臨床医学
主人とその黒人/人種の闘争と自己決定/人間への上昇/大いなる喧噪/被植民者の解放的暴力/栄光の影/民主主義と人種の詩学
エピローグ
たった一つの世界しかない
訳者あとがき