日本経済のシミュレーション分析 最適制御理論の応用
ニホンケイザイノシミュレーションブンセキサイテキセイギョリロンノオウヨウ
- 電子のみ

内容紹介
©
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
肩書を減らすと業績が急改善する 北欧流小さくて最強の組織づくり
-
かんたん家計ノート 2023
-
電子あり
夜はまだあけぬか
-
電子あり
有閑階級の理論 増補新訂版
-
電子のみ
日本農業の成長過程(数量経済学選書)
-
かんたん年金家計ノート2019
-
電子あり
捨てられる銀行4 消えた銀行員 地域金融変革運動体
-
電子のみ
ドンデーン村(東南アジア研究叢書) 東北タイの農業生態
-
電子あり
頭が良くなる議論の技術
-
電子あり
これからの生活どうなる? に備える 記入式 年金生活ビギナーのための家計練習帳
-
講談社版 2019お料理家計簿
-
電子あり
専業主婦で儲ける! サラリーマン家計を破綻から救う世界一シンプルな方法
目次
- はしがき
- 第I部 基礎編
- 第1章 シミュレーション分析の基礎
- 第1節 模型分析
- 第2節 計量経済模型の内部構造
- 第2章 計量経済模型の具体例
- 第1節 線型計量模型
- 第2節 非線型計量模型
- 第3章 計量経済模型の応用例
- 第1節 ティンバーゲンの固定目標方式
- 第2節 タイルの選好関数方式
- 第4章 最小自乗法と共分散分析
- 第1節 単一方程式模型の回帰分析
- 第2節 線型回帰模型の共分散分析
- 第5章 計量経済模型のシミュレーション
- 第1節 連立方程式模型の推定方法
- 第2節 非線型連立方程式模型の解法
- 第3節 テストとシミュレーション
- 第6章 最適制御シミュレーション
- 第1節 制約条件と目的関数
- 第2節 解法アルゴリズム
- 第II部 応用編
- 第7章 日本経済の軌道
- 第1節 経済成長と景気循環
- 第2節 景気循環の展開過程
- 第8章 計量経済模型(JENMACRO)の作成準備
- 第1節 模型分析の枠組
- 第2節 JENMACRO, Mark I の試作
- 第9章 計量経済模型(JENMACRO)のテスト
- 第1節 JENMACRO, Mark I の改訂作業
- 第2節 最終テストと事後予測
- 第10章 オイル・ショックと日本経済の対応
- 第1節 予測用 JENMACRO, MARK III の開発
- 第2節 JENMACRO, Mark III の最終テストと予測
- 第11章 激動期の計量経済模型
- 第1節 制御対象(JENMACRO, Mark IV)の準備)
- 第2節 JENMACRO, Mark IV の作成
- 第12章 最適制御シミュレーションの分析結果
- 第1節 計算準備
- 第2節 基本的な分析結果
- 第3節 暫定的な結論
- 題
- 引用文献
- 人名索引
- 事項索引
製品情報
製品名 | 日本経済のシミュレーション分析 最適制御理論の応用 |
---|---|
著者名 | 著:平井 聖司 |