泥鰌のわた

創文社オンデマンド叢書
ドジョウノワタ
  • 電子のみ
泥鰌のわた
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 目次
  • にぎり箸
  • 明盲妄語
  • 落日
  • めざめ
  • 泥鰌のわた
  • 苦作の像
  • 火葬小屋
  • 雪の思い出
  • 隅田川回想
  • 歩く
  • 自然遍歴
  • 母恋
  • 友交
  • 小泉清追悼
  • 先生がた
  • 偉い人
  • 後日譚(一)
  • 後日譚(二)
  • 後日譚(三)
  • 日本最初の仏和字書
  • 佐渡と越後
  • 蛮船屏風
  • 七十の稚気
  • あとがき
  • 文中カット
  • "富士大沢 噴烟1 噴烟2 噴烟3 八ヶ岳編笠 桜島 八ヶ岳 
  • 写真 阪本幼稚困時代の作者"
  • 挿画目次
  • 桜島月夜(油絵)
  • 上高地暁
  • 砂丘一(油絵)
  • 毛無連峰
  • 熔岩の原
  • 塩尻峠にて
  • パンジー
  • 砂丘二

製品情報

製品名 泥鰌のわた
著者名 著:曽宮 一念

著者紹介

著:曽宮 一念(ソミヤ イチネン)

1893~ 1994年。洋画家、随筆家、歌人。東京美術学校卒業。二科展で樗牛賞受賞。その後失明。随筆や狂歌を始める。
著書に、『曽宮一念作品集 第1-3輯』『いはの群』『すその 素描集』『夕ばえ』『裾野』『袖の中の蜘蛛』『榛の畦みち』『海辺の熔岩』(日本エッセイスト・クラブ賞受賞)『曽宮一念 現代作家デッサン集38編』『日曜随筆家』『泥鰌のわた』 『曽宮一念作品集』『東京回顧』『紅と灰色 画集』『火の山 画集』『白樺の杖』『夕ぐも 書画集』 『みどりからかぜへ』 『砂上の画 自選エッセイ集』『風紋 詩画集』『夏山急雨』『武蔵野挽歌』『雁わたる』『ニセ家常茶飯』『火の山巡礼』(大沢健一編)『画家は廃業 98翁生涯を語る』『九十九の店じまい 画文集』『雲をよぶ 詩歌集』(大岡信編)『へなぶり拾遺』『曽宮一念作品集』などがある。

オンライン書店で見る