宋代司法制度研究

創文社オンデマンド叢書
ソウダイシホウセイドケンキュウ
  • 電子のみ
宋代司法制度研究
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 目次
  • 弁言
  • 第一部 宋代の司法制度
  • 第一章 地方の司法行政(一) 県
  • 1 県尉の諸問題
  • 2 弓手 県尉の部下たち
  • 3 県における司法問題
  • 4 獄とその周辺
  • 第二章 地方の司法行政(二) 府州
  • 1 その沿革
  • 2 司寇参軍から司理参軍へ
  • 3 録事参軍と州院
  • 4 宋代の司法参軍
  • 5 地方州県と民事告訴 『清明集』を中心に
  • 6 越訴
  • 7 健訟をめぐって
  • 第三章 地方の司法行政(三) 路
  • 1 路について
  • 2 提点刑獄司と司法
  • 3 奏裁案とその周辺
  • 4 提点刑獄の職階
  • 5 提刑の職務範囲 捕盗その他
  • 6 結びにかえて
  • 第四章 国都開封府の司法問題
  • 1 北宋開封府の司法官制
  • 2 軍巡院の周辺
  • 3 開封府の司法責任者
  • 4 開封の廂制
  • 5 糾察在京刑獄司
  • 6 結びにかえて 北宋開封の司法案
  • 第五章 中央政府の司法制度(一) 刑部と大理寺
  • 1 大理寺の沿革
  • 2 隋唐時代の大理寺
  • 3 五代から宋初の大理寺
  • 4 刑部の沿革
  • 5 北宋前半の中央法司 審刑院と大理寺
  • 6 刑部と大辟
  • 7 結びにかえて 元豊改革以後の中央法司
  • 第六章 中央政府の司法制度(二) 御史台と司法問題
  • 1 宋代の御史台
  • 2 御史台の獄
  • 3 監司の推勘
  • 4 詔獄の諸問題
  • 5 御史台の変貌
  • 第七章 宋代の法官と試法
  • 1 宋代の法官
  • 2 法官採用の諸問題
  • 3 宋代の「試法」
  • 4 銓選と試法
  • 5 宋代法官の群像
  • 第二部 宋代法制の諸問題
  • 第一章 宋代官員の処罰 刑は大夫に上らず
  • はじめに
  • 1 唐から宋へ
  • 2 免官と免所居官
  • 3 死罪の減免
  • 4 新しい時代の処罰
  • 5 分司と居住
  • 6 赦文と叙復
  • おわりに
  • 第二章 罰俸制度の展開旧中国における懲戒
  • はじめに
  • 1 唐宋罰俸の問題点
  • 2 罰直をめぐって
  • 3 唐代罰俸の諸相
  • 4 宋元時代の罰俸
  • 5 完成期の罰俸制度
  • 第三章 宋代の贖銅と罰銅 官員懲戒のひとこま
  • 1 宋代官員の贖罪
  • 2 贖銅と罰銅
  • 3 宋代贖金の諸相 職務上の場合
  • 4 宋代贖金の諸相 官員個人の場合
  • 5 贖銅のひろがり
  • おわりに 贖銅と罰俸
  • 第四章 公罪・私罪の一考察 宋代の事例を中心として
  • はじめに
  • 1 律の公罪・私罪
  • 2 公罪・私罪と贓罪
  • 3 宋代公罪・私罪の諸相
  • おわりに
  • 第五章 唐宋時代の法典編纂 律令格式と勅令格式
  • 1 律令格式 唐代
  • 2 唐代の法典編纂
  • 3 刑統の成立
  • 4 宋初の編勅
  • 5 編勅の構造と変遷
  • 6 勅令格式 宋代
  • 7 勅令所をめぐって
  • おわりに
  • あとがき

製品情報

製品名 宋代司法制度研究
著者名 著:梅原 郁

著者紹介

著:梅原 郁(ウメハラ カオル)

1934~ 2020年。東洋史学者。京都大学名誉教授。京都大学文学部史学科東洋史学卒業、同大学院文学研究科博士課程単位取得退学。文学博士。専門は、中国史、宋代史。
著書に、『文天祥「中国人物叢書」』『図説 中国の歴史 5 宋王朝と新文化』『宋代官僚制度研究』『中国の群雄8 亡国の皇帝』(共著)『皇帝政治と中国』『宋代司法制度研究』など、
訳書に、沈括『夢渓筆談(全3巻)』孟元老『東京夢華録 宋代の都市と生活』(共訳注)『名公書判清明集』朱熹『宋名臣言行録』班固『漢書食貨・地理・溝洫志』(共訳注)呉自牧『夢粱録 南宋臨安繁盛記(全3巻)』2000『訳注 中国近世刑法志(上下)』などがある。

オンライン書店で見る