デモクラシーを生きる(現代自由学芸叢書) トクヴィルにおける政治の再発見

創文社オンデマンド叢書
デモクラシーヲイキルゲンダイジユウガクゲイソウショ トクヴィルニオケルセイジノサイハッケン
  • 電子のみ
デモクラシーを生きる(現代自由学芸叢書) トクヴィルにおける政治の再発見
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • まえがき
  • 凡例
  • 目次
  • 序 トクヴィルを位置づけ直す
  • 予備的考察 トクヴィルをめぐる三つの文脈
  • (1) ポスト・ルソーの政治思想
  • (2) 「自由主義」の諸相
  • (3) 「一九世紀のモンテスキュー」
  • 第一章 デモクラシーの時代 「個人主義」から「専制」へ
  • 第一節 「個人主義」
  • 第二節 「専制」
  • 第三節 「社会」
  • 第四節 理論的人間の批判
  • 第二章 「政治」の諸要素
  • 第一節 「政治的自由」
  • 第二節 実践・判断・多元性
  • 第三節 歴史と批判
  • 第四節 「政治社会」
  • 第三章 「政治」の実現へ
  • 第一節 「正しく理解された自己利益」
  • 第二節 法律と権利
  • 第三節 習俗
  • 第四節 制度の構想
  • 補論的考察 トクヴィルの宗教観
  • 結び 「政治」の再発見
  • 参考文献

製品情報

製品名 デモクラシーを生きる(現代自由学芸叢書) トクヴィルにおける政治の再発見
著者名 著:宇野 重規

著者紹介

著:宇野 重規(ウノ シゲキ)

1967年生まれ。法学者。東京大学社会科学研究所教授東京大学法学部卒業、同大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。法学博士。専門は、政治思想史、政治哲学。
著書に、『民主主義とは何か』『デモクラシーを生きる』『政治哲学へ』『未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学』『トクヴィル 平等と不平等の理論家』(サントリー学芸賞受賞)『保守主義とは何か 反フランス革命から現代日本まで』など多数ある。

オンライン書店で見る