政党支持の分析

創文社オンデマンド叢書
セイトウシジノブンセキ
  • 電子のみ
政党支持の分析
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 目次
  • 1 政党支持研究の重要性
  • 2 政党支持の類型と政党支持を説明する主な要因
  • 第1章 政党支持と社会構造・国際環境の変動
  • 1 始めに
  • 2 職業構成の変動
  • 3 都市への人口移動
  • 4 経済的生活意識と石油危機
  • 5 新旧世代の交替
  • 6 高学歴層と政治的シニシズム
  • 7 国際環境の変化
  • 8 時期区分によるまとめ
  • 第2章 政党支持の類型とその特性
  • 1 始めに
  • 2 党派性の諸側面の尺度
  • 3 政党支持の類型
  • 4 政党支持の変動と支持の類型
  • 5 政策に対する態度と政党支持の類型
  • 6 投票における政党選択と政党支持の類型
  • 7 1967年ミシガン調査データによる政党支持類型との比較
  • 8 結び
  • 第3章 政党支持の変動と支持の幅
  • 1 始めに
  • 2 政党支持の変動:長期的,短期的変動要因
  • 3 政党支持の幅の仮説
  • 4 政党支持の幅の尺度の構成
  • 5 政党支持の幅の尺度の相対的安定性
  • 6 政党支持の幅と政党選択
  • 7 結び
  • 第4章 政党支持の社会化過程
  • 1 始めに
  • 2 父親の支持政党の認知
  • 3 両親と子の政党支持の一致
  • 4 政党支持強度に対するグループの影響
  • 5 政党支持をめぐる初期社会化と後期社会化
  • 6 社会化効果の相対的ウェイト
  • 7 結び
  • 第5章 政党支持と職業利益
  • 1 始めに
  • 2 政党支持のデモグラフィック要因による多変量解析
  • 3 政党支持の社会化過程と職業移動
  • 4 職業カテゴリーと職業代表政党
  • 5 職業代表政党から支持政党へ
  • 6 職業代表政党なし層の政党選択
  • 7 新中間層の政党支持と生活満足度
  • 8 結び
  • 第6章 「保守─革新」イデオロギーと態度空間
  • 1 始めに
  • 2 「保守ー革新」イデオロギーのコンポーネント
  • 3 「保守ー革新」次元の認知的前提
  • 4 保革自己イメージ
  • 5 政党空間における保革次元
  • 6 政策空間における保革次元
  • 7 政策イメージの変換機能
  • 8 結び
  • 第7章 政策争点・政党の政策イメージ・政党選択
  • 1 始めに
  • 2 政策争点と政党選択の関連モデル
  • 3 政策争点と政策イメージの認知
  • 4 政策イメージ尺度の構成とその分布
  • 5 「政党の政策イメージ」と政党支持
  • 6 「政党の政策イメージ」と投票における政党選択
  • 7 結び
  • 第8章 政党支持強度の消長
  • 1 始めに
  • 2 いくつかのモデルの検討
  • 3 データと政党支持強度の尺度
  • 4 政党支持強度に対する年功効果と時勢効果
  • 5 政党支持強度と投票との一致
  • 6 支持強度に及ぼすフォーマル・インフォーマルな集団の影響
  • 7 政治不満の蔓延と政党支持強度の低下
  • 8 結び
  • 引用文献
  • 調査一覧
  • 補遺I 政党支持に関する質問文一覧
  • 補遺II 政策意見,政府業績評価,価値意識に関する質問文
  • あとがき

製品情報

製品名 政党支持の分析
著者名 著:三宅 一郎

著者紹介

著:三宅 一郎(ミヤケ イチロウ)

1931年生まれ。政治学者。神戸大学名誉教授。専門は、政治行動論。
京都大学法学部卒業。法学博士。
著書に、『政党支持の分析』『投票行動』『政治参加と投票行動』『日本の政治と選挙』『変動する日本人の選挙行動(5)政党支持の構造』『選挙制度変革と投票行動』『異なるレベルの選挙における投票行動の研究』(共著)『平等をめぐるエリートと対抗エリート』(共著)『日本人の選挙行動』(共著)『変動する日本人の選挙行動(2)環境変動と態度変容』(共著)『55年体制下の政治と経済』(共著)『社会科学のための統計パッケージ』(編著)『合理的選択の政治学』(編著)など、
訳書に、R・イングルハート『静かなる革命』S・ヴァーバ、N・H・ナイ、 J・キム『政治参加と平等』(東京大学出版会、1981年)などがある。

オンライン書店で見る