内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
11・5 津波救国──〈稲むらの火〉浜口梧陵伝
-
風の中に立て ―伊集院静のことば― 大人の流儀名言集
-
電子あり
死別の悲しみに向き合う─グリーフケアとは何か
-
なぜ院長は「逃亡犯」にされたのか――見捨てられた原発直下「双葉病院」恐怖の7日間
-
電子あり
国力とは何か―経済ナショナリズムの理論と政策
-
電子あり
今日よりは 明日はきっと 良くなると 愛犬・太刀と暮らした16年
-
大震災後の社会学
-
電子あり
平成関東大震災 いつか来るとは知っていたが今日来るとは思わなかった
-
電子あり
人魚姫の町
-
電子あり
死者の告白 30人に憑依された女性の記録
-
電子あり
岬のマヨイガ 映画ノベライズ
-
電子あり
首都防衛
製品情報
製品名 | 視えない線を歩く |
---|---|
著者名 | 著:石戸 諭 |
発売日 | 2021年11月15日 |
価格 | 定価:1,650円(本体1,500円) |
ISBN | 978-4-06-525288-8 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 226ページ |
初出 | 「群像」不定期連載「2011-2021 視えない線の上で」(2020年3月・4月・7月・10月・11月号、2021年1月・3月・4月・9月号)。書籍化にあたり、改題、加筆修正しました。 |