
マイページに作品情報をお届け!
100さいの森
100サイノモリ
- 著: 松岡 達英
全国から寄贈された樹を植えてつくられた人工の森。世界でも例のない、100年間続いてきた、広大な人工の森。それが明治神宮の森です。100年の間に、針葉樹から広葉樹へと、森は、そのすがたを変えていきました。東京のほかの場所では見られないような生きものも、この森では息づいています。人の手によって植えられましたが、そのあとは、木々が育ち、倒れ、自然に移り変わっていくのにまかせて、森は成長し、変化してきました。その成長と変化は、さらに何百年と続いていくでしょう。これは、そんな奇跡の森の物語を、精緻なタッチで描いた、奇跡のような絵本です。
Ⓒ松岡 達英
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
書誌情報
紙版
発売日
2020年11月06日
ISBN
9784065211243
判型
B12取
価格
定価:3,300円(本体3,000円)
ページ数
36ページ
電子版
発売日
2021年02月26日
JDCN
06A0000000000276336J
著者紹介
松岡達英 日本から世界まで、各地を自然観察しながら旅をし、多数の自然科学の絵本を描いている。『すばらしい世界の自然シリーズ』で厚生省児童福祉文化賞、『熱帯探検図鑑』で、絵本にっぽん賞、『ジャングル』では日本科学読物賞、厚生児童福祉文化賞、『バッタロボットのぼうけん』が産経児童出版文化賞美術賞を受賞。