内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
食と医療 22号 SUMMER-FALL
-
電子あり
ブラジル蝶の謎
-
電子あり
データサイエンスはじめの一歩
-
いろんなところに いろんな どうぶつ
-
電子あり
齋藤孝の大人の教養図鑑
-
電子あり
おはなしサイエンス 未来のたべもの 未来の給食、なに食べる?
-
電子あり
宇宙はいかに始まったのか ナノヘルツ重力波と宇宙誕生の物理学
-
電子あり
一億人のSDGsと環境問題
-
電子あり
現代数学はじめの一歩 集合と位相 数学はいかに「無限」をかぞえたのか
-
電子あり
新装版 46番目の密室
-
電子あり
思考の方法学
-
電子あり
昆虫の仕組み 解剖図鑑 ムシたちの不思議がわかる!
目次
- 第1章 お茶の「基本」をおさえる ~どんなお茶も、すべて同じ「チャ」だった
- 第2章 お茶はどこからきたのか? ~チャと茶のルーツを巡る旅
- 第3章 茶葉がお茶になるまで ~色や風味はいつどうやって作られるのか
- 第4章 お茶の色・香り・味の科学 ~おいしさは何で決まる?
- 第5章 お茶の「おいしい淹れ方」を科学する ~煎茶を“玉露”にする方法
- 第6章 お茶と健康 ~なぜお茶は身体にいいのか
- 第7章 進化するお茶 ~味も楽しみ方も変える技術
製品情報
製品名 | お茶の科学 「色・香り・味」を生み出す茶葉のひみつ |
---|---|
著者名 | 著:大森 正司 |
発売日 | 2017年05月17日 |
価格 | 定価:1,100円(本体1,000円) |
ISBN | 978-4-06-502016-6 |
通巻番号 | 2016 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 288ページ |
シリーズ | ブルーバックス |