内容紹介
+ もっとみる
目次
- 序章 東京の自然の特徴
- 第1章 東京低地の森
- 吉宗が象を飼い、サトウキビを栽培した「浜離宮の森」/関東大震災で二万人の命を守った「清澄庭園の森」/鳥たちの楽園「東京港野鳥の森公園の森」/古利根の水路や河川沿いに広がる「水元公園の森」
- 第2章 武蔵野台地東部の森
- 江戸三〇〇年の歴史を語る「皇居・東御苑の森」/徳川吉宗が作ったサクラの名所「飛鳥山公園の森」/イチョウの精虫を発見した「小石川植物園の森」/柳澤吉保が造成し、愛した「六義園の森」/都心に残された桜の園「新宿御苑の森」/大都会を潤す「明治神宮の森」/自然の営みを記録しつづける「自然教育園の森」/樹木の見本園「林試の森公園の森」/樹形が美しい「石神井公園の森」/神田川の水源「井の頭公園の森」
- 第3章 武蔵野台地西部の森
- 多様な姿を見せる「神代植物公園の森」/都内有数のサクラの名所「小金井公園の森」/春の息吹を実感する「野川と国分寺崖線の森」/武蔵国分寺跡と湧水「武蔵国分寺の森」/古い歴史に彩られた「府中市大國魂神社の森」
- 第4章 武蔵野台地と奥多摩をつなぐ「丘陵部の森」
- トトロの森のモデルとなった「八国山の森」/里山の自然が残されている「横沢入の森」
- 第5章 東京の山地・奥多摩の森
- 保護されつづけた自然が残る大霊山「高尾山の森」/修験者が集う信仰の山「御岳山の森」/東京都民の水がめ「水源林の森」/二種のブナの自然林をまぢかに見る「三頭山の森」
- 終章 守り・育て・創られている森
- 江戸の人びとの生活風景が残る「柳窪の森」/多くの人の熱意で大事に守り育てられている「一橋大学の森」/東京湾で進行中の壮大な森造成計画「海の森」
製品情報
製品名 | カラー版 東京の森を歩く |
---|---|
著者名 | 著:福嶋 司 |
発売日 | 2017年03月15日 |
価格 | 定価:1,078円(本体980円) |
ISBN | 978-4-06-288420-4 |
通巻番号 | 2420 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 256ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
キッザニア 完全ガイド
-
愛される人はなぜ神社に行くのか?
-
麗し日本旅、再発見! 星野リゾート10の物語
-
バイリンガル・コミックス 英語でガイドするTOKYO+オリンピック
-
東京の散歩道
-
神社とお寺 おいしいお詣りスイーツ
-
日本ローカルごはん紀行-47都道府県とっておきの一膳
-
大東京バス案内
-
おどろきの金沢
-
にっぽん地図歩きの旅 古道、旧道、旧街道
-
漁師町ぶらり 釣り人目線の魚と食の旅50
-
ご近所富士山の「謎」 富士塚御利益散策ガイド
-
鎌倉-ソウル 2328キロを歩く
-
全館訪問取材 中村元の全国水族館ガイド
-
高田文夫と松村邦洋の 東京右側「笑芸」さんぽ
-
KOYASAN Insight Guide 高野山を知る
-
Naoshima Insight Guide 直島を知る50
-
東京湯巡り、徘徊酒 黄昏オヤジの散歩道
-
公認ガイドブック 江戸名所で歩く 大人の東京スカイツリー
-
乙女の工場見学
-
ナガサキ インサイトガイド
-
東京「夜」散歩
-
横浜タイムトリップ・ガイド
-
江戸神輿
-
下駄の向くまま
-
ぷちバス散歩 ~休日はコミュニティバスにのって~