内容紹介
+ もっとみる
おすすめの本
-
電子あり
暁の宇品 陸軍船舶司令官たちのヒロシマ
-
2023―24高校サッカー年鑑
-
電子あり
MORAL 善悪と道徳の人類史
-
甲子園50年戦記 高校野球の勢力図はなぜ塗り変わるのか?
-
電子あり
地中海世界の歴史2 沈黙する神々の帝国 アッシリアとペルシア
-
電子あり
受験天才列伝ーー日本の受験はどこから来てどこへ行くのか
-
電子あり
正義の行方
-
東大1年生が学んでいること
-
電子あり
戦国史の新論点 平成・令和の新研究から何がわかったか?
-
電子あり
温めれば、何度だってやり直せる チョコレートが変える「働く」と「稼ぐ」の未来
-
電子のみ
歴史遺産 日本の洋館第五巻 昭和篇1
-
電子あり
呼び屋一代 マドンナ・スティングを招聘した男
目次
- 序章 大事にすればいい子に育つ?
- 第1章 子どもの心の発達は何でわかるか
- 第2章 多重知能とワーキングメモリー
- 第3章 まれではないアスペルガー症候群
- 第4章 学習障害と脳の回路
- 終章 子どもの心の障害と現代社会
製品情報
製品名 | アスペルガー症候群と学習障害-ここまでわかった子どもの心と脳 |
---|---|
著者名 | 著:榊原 洋一 |
発売日 | 2002年08月19日 |
価格 | 定価:858円(本体780円) |
ISBN | 978-4-06-272150-9 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 208ページ |
シリーズ | 講談社+α新書 |
関連シリーズ
-
大人のアスペルガー症候群
-
ササッとわかるアスペルガー症候群との接し方
-
アスペルガー症候群 就労支援編
-
思春期のアスペルガー症候群
-
自閉症スペクトラムの子のソーシャルスキルを育てる本
-
自閉症スペクトラムがよくわかる本
-
女性のアスペルガー症候群
-
アスペルガーの人はなぜ生きづらいのか?大人の発達障害を考える
-
キャンパスの中のアスペルガー症候群
-
完全図解 アスペルガー症候群
-
僕はアスペルガー症候群
-
家庭編 アスペルガー症候群・高機能自閉症の子どもを育てる本
-
アスペルガー症候群(高機能自閉症)の子どもを育てる本 学校編
-
アスペルガー症候群(高機能自閉症)のすべてがわかる本
-
COCORA 自閉症を生きた少女