内容紹介
へえーっ、「宇宙論」ってそういうことだったんだ!
夜空を見上げ、誰もが一度は思い浮かべる疑問から、一歩一歩、最先端の宇宙論へと近づいてみませんか?銀河、ブラックホール、超新星爆発、ダークマター、ビッグバン……。魅力いっぱい!……でも、ちょっと難しそう、と思っていた壮大な宇宙の話が、楽しくやさしくわかります。
目次
- まえがき
- 第1章 星はなぜ輝いている?
- 第2章 星の一生ってどんなもの?
- 第3章 ブラックホールの謎
- 第4章 太陽と太陽系の謎
- 第5章 天の川と銀河の謎
- 第6章 光の謎
- 第7章 宇宙からの“贈り物”
- 第8章 宇宙って何歳?
- 第9章 宇宙はどのようにはじまった?
- 第10章 宇宙はどうなっている?
おすすめの本
-
電子あり
脳とクオリア なぜ脳に心が生まれるのか
-
迷走しない!英語論文の書き方 秘密は「構造」作りにあり
-
電子あり
ウォーキングの科学 10歳若返る、本当に効果的な歩き方
-
電子あり
〈正義〉の生物学 トキやパンダを絶滅から守るべきか
-
電子あり
脳を司る「脳」 最新研究で見えてきた、驚くべき脳のはたらき
-
電子あり
マルいアタマをもっとマルく!日能研クエスト 小学生でも楽しめる最新物理学入門 タイムマシンのつくり方 ”時間の謎”にいどもう!
-
ブルーバックス科学手帳2022
-
電子あり
スペース・コロニー 宇宙で暮らす方法
-
ネイティブが教える 日本人研究者のための英文レター・メール術 日常文書から査読対応まで
-
電子あり
焼酎の科学 発酵、蒸留に秘められた日本人の知恵と技
-
電子あり
麺の科学 粉が生み出す豊かな食感・香り・うまみ
-
電子あり
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第3編 世界体系