
マイページに作品情報をお届け!
人はなぜ笑うのか
ヒトハナゼワラウノカワライノセイシンセイリガク

私たちはうれしくて、おかしくて笑ったりする一方、きらいな上司に会ってもニッコリとほほえみ、欲しくもないプレゼントをもらっても笑顔でお礼をいいます。このような挨拶のための笑いは、実は動物があやまって口の中に入れた毒物を吐きだす動作が進化したものです。各種の笑いにはルーツがあり、意味があり、引きおこすメカニズムも顔の表情もちがいます。本書は新たに医学、生理学、心理学をあわせ総合的に、笑いの謎を解明
毒物を吐きだす口の動きが「笑い」に進化した!
私たちはうれしくて笑ったり、おかしくて笑ったりする一方で、きらいな上司に会ってもニッコリとほほえみ、欲しくもないプレゼントをもらっても笑顔でお礼をいいます。このような挨拶のための笑いは、実は動物があやまって口の中に入れた毒物を吐きだす動作が進化したものなのです。各種の笑いにはそれぞれルーツがあり、意味があり、引きおこすメカニズムも顔の表情もちがいます。本書は新たに医学、生理学、心理学をあわせた総合的な立場から笑いにせまり、その謎を解き明かしていきます。
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
第1章 笑いのルーツ
第2章 いろいろな笑い
第3章 笑いの解剖と生理
第4章 笑いの測定
第5章 快と笑いの心理学
第6章 笑いと文化
第7章 特殊な笑い・病的な笑い
書誌情報
紙版
発売日
1994年06月15日
ISBN
9784062570213
判型
新書
価格
定価:902円(本体820円)
通巻番号
1021
ページ数
200ページ
シリーズ
ブルーバックス