
マイページに作品情報をお届け!
時間をかけずに成功する人 コツコツやっても伸びない人 SMARTCUTS
ジカンヲカケズニセイコウスルヒトコツコツヤッテモノビナイヒトスマートカッツ
「ShortCuts」は従来型の省略。成功につながらない努力をやめるのが「SmartCuts」である。ゼロから起業して億万単位を稼ぎ出すスタートアップ起業。九九を教えず電卓を使わせる教育で世界トップレベルの学力水準になったフィンランド。創業6年でロケット打ち上げを決行、失敗後5週間で改良版ロケット打ち上げを成功させたイーロン・マスク……。豊富なエピソードをもとにムダな努力を排除する方法を明かす。
地道にじっくり、ていねいにやれば、成功……しない。
*ゼロから起業してすぐ億万単位を稼ぎ出すスタートアップ起業
*動画投稿で、化粧品ブランド御用達のメイクアップアーティストになった女子大生
*九九を教えず電卓を使わせることで、子どもたちを世界トップレベルの学力水準に押し上げたフィンランドの教育
*創業6年でロケット打ち上げを決行、失敗後わずか5週間で改良版ロケット打ち上げを成功させたイーロン・マスク
彼らはみな、SmartCutsをしていた!
「SmartCuts 賢い近道」と「ShortCuts単なる近道」はまったく違う。
「ShortCuts」は従来型の省略やサボリ。成功につながる努力を最大限にし、つながらない努力はいっさいしないのが「SmartCuts」である。
*フェラーリのF1テクニカルチームに学んで医療ミスを減らした病院
*下積みが少ない候補者ほど大統領になりやすいアメリカの政治
*ツイッターを生み出したプログラミング言語開発を手掛けたあと、運転歴わずか5年でFIA世界耐久選手権に出場を果たしたデンマーク人
……人に話したくなる豊富なエピソードを楽しむうちに、時間をかけずに成功するスキルが身につく。
「ポスト・マルコムグラッドウェル」と評される若手ジャーナリストの話題作。
- 前巻
- 次巻
目次
はじめに なぜ、人より早く結果を出せるのか
第1章「成功の階段」をハックする
第2章 メンターの理想と現実
第3章 フィードバックで最適化せよ
第4章 プラットフォームの優位性
第5章 波を見つけて波に乗る
第6章 スーパーコネクターの作法
第7章 成功の連鎖をつくる
第8章 シンプルを極める
第9章 10倍思考を実行する
おわりに 実話に学ぶ9の鉄則
書誌情報
紙版
発売日
2016年08月30日
ISBN
9784062201766
判型
四六
価格
定価:1,980円(本体1,800円)
ページ数
258ページ
著者紹介
ニューヨークを拠点に活躍するジャーナリスト・起業家。メディアの世界に新風を吹き込むべく、仲間とともに2010年にコンテントリー社を創業。コロンビア大学大学院でジャーナリズムの修士号を取得、英ロイヤル・ソサエティ・オブ・アーツの会員でもある。『ワイアード』誌や『ファスト・カンパニー』誌に定期的に寄稿しているほか、『ニューヨーカー』、『ワシントンポスト』、『タイム』などさまざまな媒体でイノベーションに関する記事を執筆。全米各地でメディアの未来に関する講演を多数手がけている。『フォーブス』誌の「アンダー30(30歳未満)のメディア・イノベーター30人」に選定され、技術系の起業活動では、国連を始め、『ニューヨークタイムズ』『フォーブス』、『ディテイルズ』、ニューヨーク市経済開発委員会からも評価されている。
翻訳家・ジャーナリスト。1965年山梨県生まれ。早稲田大学社会科学部卒。主に情報通信やビジネス・経営分野の翻訳に従事。また、ジャーナリストとしてビジネス誌でコミュニケーションや経営の分野の記事を執筆。主な訳書に『ビッグデータの正体 情報の産業革命が世界のすべてを変える』『THINK LIKE ZUCK マーク・ザッカーバーグの思考法』『結局は上司との関係が9割以上』『イーロン・マスク 未来を創る男』(以上、講談社)、『マスタースイッチ「正しい独裁者」を模索するアメリカ』(飛鳥新社)などがある。
関連シリーズ
-
コカ・コーラを日本一売った男の学びの営業日誌
-
バブソン大学で教えている 世界一のアントレプレナーシップ
-
凡人の戦術
-
世界の先人たちに学ぶ 次世代リーダー脳
-
こんなオレでも働けた
-
アイドル2.0
-
絶対悲観主義
-
その働き方、あと何年できますか?
-
悔いなく生きよう
-
自分を信じる力
-
強い「個性」の経済学
-
「方法論」より「目的論」 「それって意味ありますか?」からはじめよう
-
サラリーマン反道徳精神のすすめ
-
マンガでわかる 仕事で成長する人が持っている たった5つの仕事力
-
マンガでわかる 残念な人の仕事の習慣
-
リーダーシップを鍛える
-
人を育て、人を活かす
-
「非会社人間」のすすめ
-
団塊サラリーマンの生き方
-
ビジネス人生・幸福への処方箋
-
1日1つ、なしとげる! 米海軍特殊部隊SEALsの教え
-
勝つための準備
-
カーネギーとジョブスの人生を拓く天国の対談
-
シリコンバレー式 頭と心を整えるレッスン
-
世界の一流36人「仕事の基本」
-
ハードワーク 勝つためのマインド・セッティング
-
99%3年以内に出世する発想力の極意!
-
ビジネスZEN入門
-
仕事力を上げる「脱疲労」「脱ストレス」の技術
-
When 完璧なタイミングを科学する
-
Playing Big
-
50歳からの出直し大作戦
-
結局は上司との関係が9割以上
-
幸せをつくるシゴト 完全オーダーメイドのウェディングビジネス
-
緩めて克つ
-
可能性を見つけよう 世界のエリートから学ぶ自分の枠を突破する
-
4日で脳が変わる習慣 とつぜん記憶力がアップする
-
旅の極意、人生の極意
-
脳は奇跡を起こす
-
頭のいい人が儲からない理由
-
天才の創りかた 脳を鍛えて進化させる方法
-
中国人、韓国人、アメリカ人の言い分を論破する法
-
人を動かす、新たな3原則 売らないセールスで、誰もが成功する
-
心を空っぽにすれば夢が叶う
-
考える技術
-
猿は猿、魚は魚、人は人 松下幸之助が私につぶやいた30の言葉
-
宇宙に結ぶ「愛」と「叡智」 今を生きるための、ヨガと仏陀と
-
宇宙が味方する経営
-
モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
-
マル上司、バツ上司 なぜ上司になると自分が見えなくなるのか
-
フェンシング オレグ流 「逆転」のコーチング 心の「慣性」に
-
ハーバード実践講座 内面から勝つ交渉術
-
ハーバード流 企画実現力
-
トライブ 新しい“組織”の未来形
-
ドーナツ半分は単数形?複数形?
-
ジョニー・ブンコの冒険 デキるやつに生まれかわる6つ
-
お金が貯まる人の思考法 年収の半分を3年で貯める「16.7の
-
30過ぎたら利息で暮らせ!
-
10-10-10 人生に迷ったら、3つのスパンで決めなさい!
-
『デジタル脳』が日本を救う - 21世紀の開国論
-
「質問力」の教科書