こんな民主主義いらない
コンナミンシュシュギイラナイ

内容紹介
より良い生活を求める──つまり経済活動がトップ・プライオリティーだった戦後の日本では、政治家より経済人と官僚に優秀な人材が要求されたのは、当然といえば当然だったかもしれない。財界人や官僚の本音は、「政治家は金をやったりオダてたりして使うモノ」であった。こうしてニッポン株式会社は、政治不在のまま未曾有の経済成長を獲ち得たのであるが、バブル経済の崩壊とともに国民を一番悩ませているのが、他ならぬ「政治家の質の低さ」なのは皮肉である。──まえがきより
製品情報
製品名 | こんな民主主義いらない |
---|---|
著者名 | 著:大橋 巨泉 |
発売日 | 1997年04月09日 |
価格 | 定価:1,760円(本体1,600円) |
ISBN | 978-4-06-208582-3 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 294ページ |
初出 | 『週刊現代』1995年10月29日号~1997年2月25日号 |
おすすめの本
-
電子あり
これでおしまい
-
電子あり
競馬 伝説の名勝負 1995-1999 90年代後半戦
-
脱人間論
-
電子あり
コロナの時代を生きるためのファクトチェック
-
電子あり
キツネ目 グリコ森永事件全真相
-
電子あり
国富215兆円クライシス 金融老年学の基本から学ぶ、認知症からあなたと家族の財産を守る方法
-
電子あり
60歳、ひとりを楽しむ準備 人生を大切に生きる53のヒント
-
電子あり
ニッポン第1号ものがたり
-
電子あり
シリアで猫を救う
-
電子のみ
【無料版】『ガザ、西岸地区、アンマン 「国境なき医師団」を見に行く』試し読み いとうせいこう×白川優子特別対談付き
-
電子あり
筑紫哲也『NEWS23』とその時代
-
電子あり
平成~令和新時代 パトカー30年史