内容紹介
独創的話術と奇行で知られ一世を風靡した奇才桂春団治。〈微妙猥雑〉な上方弁を駆使し落語界を席巻、上方落語の全盛期を築いた春団治の一代記を、出生から57歳の死まで、詳細綿密な調査と多彩な資料で裏付け書下ろした傑作評伝。「桂春団治年譜」「上方落語年表」などを付すほか「紅梅亭界隈」「東松トミの半生――桂春団治外伝の一つ」を併録。毎日出版文化賞受賞。
製品情報
製品名 | 桂 春団治 |
---|---|
著者名 | 著:富士 正晴 |
発売日 | 2001年01月10日 |
価格 | 定価:1,540円(本体1,400円) |
ISBN | 978-4-06-198244-4 |
判型 | A6 |
ページ数 | 368ページ |
シリーズ | 講談社文芸文庫 |
初出 | 1967年11月河出書房新社刊『桂春団治』を底本とし、多少ふりがなを加えた。明らかな誤植と思われるものは『富士正晴作品集 四』(1988年岩波書店)、『桂春団治』(1978年講談社文庫)を参照して正したが、原則として底本に従った。 |
おすすめの本
-
電子あり
100歳の台湾人革命家・史明 自伝 理想はいつだって煌めいて、敗北はどこか懐かしい
-
電子あり
エジソン (新装版)
-
拗ね者たらん 本田靖春 人と作品
-
電子あり
証言 零戦 大空で戦った最後のサムライたち
-
電子あり
母ふたりで“かぞく”はじめました。
-
電子あり
今日よりは 明日はきっと 良くなると 愛犬・太刀と暮らした16年
-
電子あり
続 昭和の怪物 七つの謎
-
電子あり
幕末ダウンタウン
-
電子あり
永田鉄山軍事戦略論集
-
志ん生が語るクオリティの高い貧乏のススメ 昭和のように生きて心が豊かになる25の習慣
-
ノーベル(新装版)
-
電子あり
古典落語(続々)