内容紹介
+ もっとみる
目次
- (1) 弁論時代の夜明け
- 1 これが“演説”だ
- 2 「一雨ごとに演説屋がふえ……」──政談演説とその反響──
- 3 “演壇ばなし”開花期の諸相
- 4 議会論戦の幕開く
- (2) 大正激動期の雄弁
- 1 デモクラシーを導いた雄弁
- 2 「西にレーニン、東に原敬」
- 3 青年雄弁の花開く
- 4 絶叫と早口──無産運動のリーダーたち──
- (3) よき時代から冬の時代へ
- 1 「JOAK、こちらは……」──ラジオ放送始まる
- 2 スタジオ話術の名手たち
- 3 軍国の嵐に抗す
- 4 戦時を彩る雄弁
- (4) “もの言う日本人”の時代
- 1 言論解放と大衆参加
- 2 茶の間にはいった政治
- 3 録音とマイクの時代
- 4 対談・インタビューの時代
- (5) 言論拡散時代の諸相
- 1 “問答時代”の国会
- 2 ミニ言論分散の時代──ディスクジョッキー、ニュースショー花ざかり──
- 3 散乱・急迫と整序──「言論」衰微時代と「整い」の復権──
- 4 青年・学生弁論の戦後
製品情報
製品名 | 言論と日本人 |
---|---|
著者名 | 著:芳賀 綏 |
発売日 | 1999年10月08日 |
価格 | 定価:1,056円(本体960円) |
ISBN | 978-4-06-159399-2 |
通巻番号 | 1399 |
判型 | A6 |
ページ数 | 332ページ |
シリーズ | 講談社学術文庫 |
初出 | 1985年に三省堂から刊行された『言論一〇〇年 日本人はこう話した』 |