内容紹介
おすすめの本
-
電子あり
サーカスの子
-
電子あり
韓国ドラマに深くときめく 1冊でつかむ韓国二千年の歴史と人物
-
電子あり
ジャズ・ジャイアントたちの20代録音「青の時代」の音を聴く
-
電子あり
「国境なき医師団」をもっと見に行く ガザ、西岸地区、アンマン、南スーダン、日本
-
電子のみ
ラブ・スタイルズ
-
電子あり
水曜日のお嬢様 タンタンのゆるゆるライフ
-
電子あり
プーチン重要論説集
-
電子あり
教養としてのエントロピーの法則 私たちの生き方、社会そして宇宙を支配する「別格」の法則
-
電子あり
歴史知識ゼロの僕がどうやって18年間歴史マンガ『センゴク』を描き続けられたのか?
-
電子あり
創造論者vs.無神論者 宗教と科学の百年戦争
-
電子あり
地中海世界の歴史3 白熱する人間たちの都市 エーゲ海とギリシアの文明
-
地中海世界の歴史4 辺境の王朝と英雄 ヘレニズム文明
目次
- ●性格――母性にたくす永遠の理想
- おっとり/がんぜない/あでやか/なまめかしい
- ●心理――苦しまぎれの胸の内
- むげに/なまじ/よんどころない/よしや
- ●姿――時代とともに国際化の波
- 麗しい/たおやか/ろうたけた/あだな
- ●割合――数値を拒む朧化叙法
- あらまし/ひとわたり/つぶさに/おしなべて
- ●相互・異同――類似と相違の交錯の中から
- さながら/あつらえむき/こもごも/かたみに
- ●神秘・運命――この世ならざるものへ想いをめぐらす
関連シリーズ
-
ダジャレで覚えるカタカナ語辞典
-
1問2分でできる「語彙力・読解力」エクササイズ
-
日本語の秘密
-
もえとかえる ことばのふしぎ大冒険
-
日本の敬語
-
方言の地図帳
-
日本語の焦点 日本語「標準形」の歴史
-
日本文法 口語篇・文語篇
-
熟練校閲者が教える 間違えやすい日本語実例集
-
日本語と事務革命
-
日本語とはどういう言語か
-
いろはうた 日本語史へのいざない
-
日本人のための日本語文法入門
-
性的なことば
-
日本語誤用・慣用小辞典
-
日本語という外国語
-
正しく読み、深く考える 日本語論理トレーニング
-
その日本語、伝わっていますか?
-
大阪弁の詰め合わせ
-
地下鉄100コラム
-
食べる日本語
-
方言の日本地図-ことばの旅
-
日本語の「大疑問」
-
日本語の正しい表記と用語の辞典
-
こどもにほんごじてん
-
日本語大辞典
-
ニホンゴ キトク
-
知らないと恥をかく「敬語」
-
「ことば」は「こころ」
-
知ってるようで知らない日本語辞典
-
俗語発掘記 消えたことば辞典
-
日本語は論理的である
-
複数の日本語 方言からはじめる言語学
-
日本人の脳に主語はいらない
-
きちんとした「日本語」の話し方
-
日本語の豊かな使い手になるために
-
正しいようで正しくない敬語
-
国芳も春画も読めるわかる はじめてのくずし字教室
-
福井謙二と水谷加奈のコトバのヒロバ うなって笑える日本語の話
-
笑える日本語辞典 辞書ではわからないニッポン
-
実践 日本語のくずし字が読める本
-
入門 日本語の くずし字が読める本
-
日本語の作文技術
-
「日本語論」への招待
-
日本語の変遷
-
日本語はどういう言語か
-
性の用語集
-
まちがいだらけの日本語文法
-
外国語としての日本語その教え方・学び方
-
日本語の活かし方