イオンが好きになる本

ブルーバックス
イオンガスキニナルホンモウカガクハ、ツラクナイ
  • 電子あり
イオンが好きになる本
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 1 話は朝の食卓から始まった
  •   1.カップいっぱいのコーヒーに砂糖を入れたらコーヒーはあふれるか?
  •   2.水と砂糖の意外な関係
  •   3.水に溶け込むアルコールの不思議
  •   4.物質は粒とすき間からできている
  • 2 ワカサギが氷の下で生きられるのはなぜ?
  •   1.水の密度は4℃で最高
  •   2.湯タンポの効用
  •   3.柿田川の湧き水は純水か
  •   4.物質の分類から考えよう
  •   5.重い水と軽い水
  •   6.原子構造・価電子・イオン
  • 3 いろいろな原子の結びつき方
  •   1.異性が引き合う《イオン結合》
  •   2.子はカスガイ《共有結合》
  •   3.子どもは保育園、ママはカルチャー《金属結合》
  •   4.隣のカップルの異性が気になる《ファンデルワールスの力》
  • 4 水――この不思議な物質
  •   1.水の分子間引力は特別大きい
  •   2.水素結合という結びつき方
  •   3.水の非凡性の原因を考える
  •   4.水が物をよく溶かすわけ
  • 5 いよいよイオンの出番です
  •   1.海水は凍りにくい《凝固点降下》
  •   2.今朝の漬物は水っぽい《浸透圧》
  •   3.水に溶けると食塩の粒はふえる!
  •   4.水をさされて別れる2人《電離》
  • 6 イオンと酸性・アルカリ性
  •   1.イオンの色
  •   2.イオンの反応
  •   3.オキソニウムイオンというトリックスター
  •   4.濃度の表し方
  •   5.酸の強弱と水素イオン濃度
  •   6.アルカリ溶液の中のマイナスイオン
  •   7.中和と塩(えん)
  • 7 塩(えん)の水溶液は中性か?
  •   1.市の人口は生と死のバランス
  •   2.水の中のH+とOH-の平衡
  •   3.塩(えん)は溶けると性格が変わる?
  •   4.物流倉庫のある小売店《緩衝溶液》
  • 8 イオンになりやすさの偏差値
  •   1.鉛の樹を作ってみる
  •   2.身近なエネルギー源《電池》
  •   3.さびもミニミニ電池の作用による
  • 9 家出娘を引き戻す逆の力
  •   1.イオン化傾向を点数で表す

製品情報

製品名 イオンが好きになる本
著者名 著:米山 正信
発売日 1992年05月18日
価格 定価:990円(本体900円)
ISBN 978-4-06-132920-1
通巻番号 920
判型 新書
ページ数 254ページ
シリーズ ブルーバックス

書店在庫を見る

オンライン書店で見る