日本人の精神史 第二部
本書は、平安朝時代の仏教信仰と、色好みの間に生じた苦悩を中心課題として、密教、和歌、浄土教、女房文学、藤原の造型美等をめぐって、古代人の心の動きをたどった日本人の精神史研究第二部。
書店によって取り扱いがない場合もございますので、あらかじめご了承ください。電子書籍での価格は紙の本と異なる場合がありますので、詳しくは各電子書店でご覧ください。
本書は、平安朝時代の仏教信仰と、色好みの間に生じた苦悩を中心課題として、密教、和歌、浄土教、女房文学、藤原の造型美等をめぐって、古代人の心の動きをたどった日本人の精神史研究第二部。
書店によって取り扱いがない場合もございますので、あらかじめご了承ください。電子書籍での価格は紙の本と異なる場合がありますので、詳しくは各電子書店でご覧ください。