
マイページに作品情報をお届け!
100人の森博嗣 100 MORI Hiroshies
ヒャクニンノモリヒロシ100モリヒロシズ
- 著: 森 博嗣

読んだ人すべてがFanになる、森ミステリィの秘密と魅力。森ミステリィへ深く誘われる「森語り自作小説のあとがき」、一筋縄ではいかない「森読書 書評や本に関するエッセィ」など、『森博嗣のミステリィ工作室』と対をなす、魅力がぎっしり詰まった個人読本。特別企画としてデビューまえの手紙や、新聞不掲載となった「子供には新聞を読ませない」なども収録。
読んだ人すべてがFanになる 森ミステリィの秘密と魅力
森語り/森読書/森人脈/森好み/森思考/特別収録
森ミステリィへ深く誘(いざな)われる「森語り自作小説のあとがき」、一筋縄ではいかない「森読書 書評や本に関するエッセィ」など、『森博嗣のミステリィ工作室』と対をなす、魅力がぎっしり詰まった個人読本。特別企画としてデビューまえの手紙や、新聞不掲載となった「子供には新聞を読ませない」なども収録。
MORI Hiroshi
- 前巻
- 次巻
オンライン書店で購入する
目次
森語り
森読書
森人脈
森好み
森思考
書誌情報
紙版
発売日
2011年09月15日
ISBN
9784062769846
判型
A6
価格
定価:639円(本体581円)
ページ数
320ページ
シリーズ
講談社文庫
電子版
発売日
2018年11月13日
JDCN
06A0000000000031999L
初出
メディアファクトリーより2003年3月に単行本として、2005年11月に文庫本として刊行されたもの。
収録作品
-
作品名初出
-
作品名
本棚に入れたくない本
初出
『太陽』1999年1月号(平凡社)に掲載
-
作品名
数学的ボスキャラとの再会
初出
『太陽』1999年2月号(平凡社)に掲載
-
作品名
科学は子供だけのものか?
初出
『太陽』1999年3月号(平凡社)に掲載
-
作品名
蒸気で動いていたんだぜ
初出
『太陽』1999年4月号(平凡社)に掲載
-
作品名
飛ぶことで見えるもの
初出
『太陽』1999年5月号(平凡社)に掲載
-
作品名
現代ハードボイルドの頂点
初出
『太陽』1999年6月号(平凡社)に掲載
-
作品名
私の心を揺さぶったこの作家D・ハンドラーの本
初出
月刊文庫情報誌『IN★POCKET』1999年11月号(講談社)に掲載
-
作品名
クイーンにしびれて以来
初出
『ミステリマガジン』1999年12月号(早川書房)に掲載
-
作品名
文庫のサイズが好き
初出
PR誌『幻冬舎文庫の100冊』2000年8月(幻冬舎)に掲載
-
作品名
近頃の子供たちときたら
初出
『潮』2000年8月号(潮出版社)に掲載
-
作品名
学ぶ理由
初出
『エグゼクティブ臨時増刊号』2000年8月号(ダイアモンド社)に掲載
-
作品名
思いつく瞬間
初出
『星星峡』2000年10月号(幻冬舎)に掲載
-
作品名
次世代の会話能力
初出
『英語教育』2000年11月号(大修館書店)に掲載
-
作品名
最近の挑戦
初出
『小説すばる』2001年4月号(集英社)より
-
作品名
人の器か、人が器か
初出
『青春と読書』2001年7月号(集英社)に掲載
-
作品名
「会」が嫌い
初出
『日本推理作家協会報』2000年12月号に掲載
-
作品名
出版界の不思議
初出
『本格ミステリ・クロニクル300』2002年9月刊(原書房)に掲載
-
作品名
子供には新聞を読ませない
初出
初出なし
-
作品名
素顔の作家を訪ねて
初出
愛知県立旭丘高校『としょかん』編集部よりインタヴュー・『としょかん』2001年12月号に掲載
著者紹介
著: 森 博嗣(モリ ヒロシ)