内容紹介
古代史研究家であった妻、加奈子から、父の日記を手渡された荻葉史郎。父の春生は「自分はまちがいなく南北朝の末期にも生きていた」と記し、また、燃えさかる炎のような瞳をもつ女王、卑弥呼のもとにいたことをも詳細に記録していた。壮大な歴史の渦に呑み込まれた父と息子の軌跡を描く、連城ミステリーの精華。巻末に連城三紀彦「最後のインタビュー」も収録。
時空を超える、連城ミステリーの傑作。
南朝の天皇に仕えた男。
炎の瞳をもつ古代の女王。
謎がちりばめられたノート。
すべてをつなぐ、唯一の答とは。
古代史研究家であった妻、加奈子から、父の日記を手渡された荻葉史郎。父の春生は「自分はまちがいなく南北朝の末期にも生きていた」と記し、また、燃えさかる炎のような瞳をもつ女王、卑弥呼のもとにいたことをも詳細に記録していた。壮大な歴史の渦に呑み込まれた父と息子の軌跡を描く、連城ミステリーの精華。巻末に連城三紀彦「最後のインタビュー」も収録。
目次
- 二章
- 三章
- 終章
- 特別収録〈最後のインタビュー「わが人生最高の10冊」〉 「男と女の物語」に魅せられた作家生活 連城三紀彦
製品情報
製品名 | 女王(下) |
---|---|
著者名 | 著:連城 三紀彦 |
発売日 | 2017年10月13日 |
価格 | 定価 : 本体660円(税別) |
ISBN | 978-4-06-293731-3 |
判型 | A6 |
ページ数 | 336ページ |
シリーズ | 講談社文庫 |
初出 | 本書は2014年10月、小社より単行本として刊行されました。特別収録〈対談〉「連城三紀彦の素顔と『女王』の魅力」…「小説現代」2014年11月号、特別収録〈最後のインタビュー「わが人生最高の10冊」〉「「男と女の物語」に魅せられた作家生活」…「週刊現代」2013年10月26日号(構成・朝山実) |