パンの文化史

講談社学術文庫
パンノブンカシ
パンの文化史
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • はしがき
  • ■序章 米偏世界へ渡来した異邦人
  • ■第一章 パンとは何か
  •  1 パンづくりとは何か
  •  2 ムギ
  •  3 無発酵パンと発酵パン
  • ■第二章 パンの発酵
  •  1 パンはなぜふくらむのか
  •  2 パン種
  •  3 「たねなしパンの祭り」
  •  4 「最後の晩餐」のパン
  •  5 発酵と不浄
  • ■第三章 パン焼き
  •  1 古代遺跡が語るパンの発達
  •  2 古代人のパン焼きのくふう
  •  3 中世のパン焼き
  • ■第四章 パンを焼く村を訪ねて
  •  1 パンを焼く村を訪ねて
  •  2 パンの保存
  •  3 パンと十字印
  • ■第五章 パン文化の伝承
  •  1 パン文化の伝承
  •  2 嫁のパン焼きと姑のパン焼き
  •  3 祭りの象形パン
  •  4 民話の中の記憶
  •  5 パン窯にまつわる暗い影
  • ■第六章 貴族のパンと庶民のパン
  •  1 中世の白パン社会と黒パン社会
  •  2 パン屋
  • ■終章 パンは何を意味してきたか
  •  1 パンのほどこし
  •  2 ある巡礼の古い記録から
  • あとがき
  • 図版リストとクレジット
  • 参考文献紹介
  • 索引

製品情報

製品名 パンの文化史
著者名 著:舟田 詠子
発売日 2013年12月11日
価格 定価:1,386円(本体1,260円)
ISBN 978-4-06-292211-1
通巻番号 2211
判型 A6
ページ数 352ページ
シリーズ 講談社学術文庫
初出 本書の原本は、1998年に朝日新聞社より刊行された。

著者紹介

著:舟田 詠子(フナダ エイコ)

舟田詠子(ふなだ えいこ)
1941年、東京生まれ。上智大学ドイツ文学科卒業。1978年よりパンの文化史を研究。ウィーンに在住し、ヨーロッパ各地でフィールドワークをつづけている。千葉大学、東海大学元非常勤講師。

◎著書
『アルプスの谷に亜麻を紡いで』(筑摩書房、1995)
『アルプスの谷のクリスマス』(リブロポート、1989)
『誰も知らないクリスマス』(朝日新聞社、1999)
『Brot-Teil des Lebens』〔独語〕(Mitteldeutscher Verlag 2009)

◎訳書
『中世東アルプス旅日記』パオロ・サントニーノ著(筑摩書房、1987)

◎映像作品
『パンを焼く村をたずねて』
『パンと復活祭』
『パンの民俗誌』

書店在庫を見る

オンライン書店で見る

ネット書店
  • Amazon
  • e-hon
  • HMV&BOOKS online
  • 紀伊國屋書店
  • セブンネットショッピング
  • TSUTAYA ONLINE
  • honto
  • Honya Club
  • 楽天ブックス