内容紹介
単に空腹を満たす食べ物としてだけでなく、健康を守るふしぎな力を宿しているフルーツ。しかし、現代人の多くは、その効用や魅力については無知である。本書は、何気なく口にしているフルーツの品種、効用、果実生成のしくみ、品種改良など広範な知識を網羅した、現代人のための『フルーツの教科書』というべき作品。「ミスター植物学」として知られる田中修・甲南大教授が、フルーツの面白知識を軽妙な文章で巧みに解説する。
単に空腹を満たす食べ物としてだけでなく、健康を守るふしぎな力を宿しているフルーツ。しかし、現代人の多くは、その効用や魅力については無知である。本書は、何気なく口にしているフルーツの品種、効用、果実生成のしくみ、品種改良など広範な知識を網羅した、現代人のための『フルーツの教科書』。 「ミスター植物学」として知られる田中修・甲南大教授が、フルーツの面白知識を軽妙な文章で巧みに解説する。「ふじリンゴの名前の由来は育成者が山本富士子のファンだった」「温州ミカンを食べるとγGTPの値が改善する」など、興味深いエピソード満載。新宿高野の全面協力で、豊富なカラー写真を収録しており、見ているだけでも楽しい。『植物はすごい』(中公新書)の著者による書き下ろし新作
本書で取り上げる主なフルーツ
温州ミカン 種なしミカンの秘密
イチゴ 品種改良で誕生した新品種「スカイベリー」
リンゴ 「自家不和合成」とは?
ブドウ フレンチパラドックスの謎
モモ 「魔よけの果実」とは?
ナシ 英語名は「砂のようなナシ」
カキ なぜカキは品種改良されないのか
オウトウ 「佐藤錦」のタネを育てたら?
メロン マスクメロンとマスカットの関係は?
スイカ 英語名は、「水分の多い瓜」
パイナップル パイナップルは、リンゴ味?
バナナ メモに使えるバナナの皮 収穫されるのは、緑色
レモン 橘類で生産高1位
キウイ 1本では、実がならない果樹
ブルーベリー 目にやさしいアントシアニン
クリ ブランドは接ぎ木で増やす
ビワ 「タネなしビワ」の誕生
イチジク 世界最古の栽培作物
目次
- からだが喜ぶ厳選フルーツ15/ウンシュウミカン/イチゴ/リンゴ/ブドウ/モモ/ナシ(日本ナシ)/カキ/オウトウ/メロン/スイカ/パイナップル/バナナ/レモン/アセロラ/ブルーベリー/ビワ/イチジク/キウイフルーツ/クリ/ギンナン/アケビ/ナツミカン/ハッサク/ヒュウガナツ/サンポウカン/グレープフルーツ/オレンジ/ポンカン/タンゴール/イヨカン/ブンタン/キンカン/ユズ/ダイダイ/スダチ/カボス/パパイア/パッションフルーツ/アボカド/マンゴー/マンゴスチン/チェリモヤ/ドリアン/スターフルーツ/ドラゴンフルーツ/ジャックフルーツ/ライチ(レイシ)/ザクロ/スモモ/オリーブ
製品情報
製品名 | フルーツひとつばなし おいしい果実たちの「秘密」 |
---|---|
著者名 | 著:田中 修 |
発売日 | 2013年08月13日 |
価格 | 定価 : 本体1,000円(税別) |
ISBN | 978-4-06-288222-4 |
通巻番号 | 2222 |
判型 | 新書 |
ページ数 | 240ページ |
シリーズ | 講談社現代新書 |
関連シリーズ
-
たこやき
-
ハルカノイセカイ
-
文化麺類学ことはじめ
-
「おいしさ」の科学
-
炎の牛肉教室!
-
世界の野菜を旅する
-
カレーライスの誕生
-
世界の食べもの――食の文化地理
-
蕎麦の事典
-
江戸の食空間――屋台から日本料理へ
-
日本料理の贅沢
-
食をめぐるほんとうの話
-
すし物語
-
日本の食と酒
-
逸楽と飽食の古代ローマ―『トリマルキオの饗宴』を読む
-
明治洋食事始め――とんかつの誕生
-
チーズのきた道
-
食べ物としての動物たち
-
「賛否両論」笠原将弘の 口説きめし
-
しょうが
-
とうがらし
-
パンの文化史
-
古代ローマの饗宴
-
28歳からは「毒」になる食事
-
成功する人は缶コーヒーを飲まない
-
日本の「食」は安すぎる 「無添加」で「日持ちする弁当」
-
子どもの「パン食」は今日からおやめなさい! 栄養学不要論
-
日本料理の真髄
-
「食べもの神話」の落とし穴
-
「食べもの情報」ウソ・ホント
-
おけいすし
-
憂食論 歪みきった日本の食を斬る!
-
立ちそばガール! そば このファストで奥深い世界
-
最後の職人 池波正太郎が愛した近藤文夫
-
生姜免疫力
-
江戸前鮨 伝統の技と真髄
-
夜中にチョコレートを食べる女性たち
-
麺の文化史
おすすめの本
-
医者も教えてくれなかった実はすごいフルーツの力 パワー・フルーツガイドブック 若返りたいならもっと果物を食べなさい!
-
電子あり
完全保存版 フルーツ・カットテクニック
-
LeaLeaマガジン2016 WINTER-SPRING vol.6
-
電子あり
DNAの98%は謎 生命の鍵を握る「非コードDNA」とは何か
-
電子あり
絵でわかる進化のしくみ 種の誕生と消滅
-
電子あり
星と星座
-
電子あり
スーパー戦隊 Official Mook 21世紀 vol.1 百獣戦隊ガオレンジャー
-
電子あり
ごきげん朝ごはん 「そうだ、あれ食べよう!」は最高のめざまし
-
電子あり
大学1年生の なっとく!生態学
-
電子あり
王家の遺伝子 DNAが解き明かした世界史の謎
-
電子あり
動物
-
電子あり
恐竜