内容紹介
今回は、セレブなバレンタイン・パーティのケータリングに挑戦する三人。「チョコなんて、溶かして固めるだけ! かんたんなオーダーでよかった!」とよろこぶ三人。とんでもない! 口のなかでとろけて、美しいチョコレートには、おどろくような細やかな工夫がこらされていたのです――。 ●作って楽しめる巻末レシピ/ウィーン風ブラウニー(監修/ウィーン菓子 マウジ-)
超・人気ブロガーのスーパー・スイーツ・プリンス、セルジュは、ある日、取材依頼のメールを見て、なやんでいました。
(”ブロガー”って、インターネットに記事を書いてる人のことです。)
「小学生のパティシエ? 小学生はドッチボールをして、計算ドリルをして早く寝る! パティシエをしている小学生なんか、いるわけないでしょう。」
いいえ、すばるとカノン、渚は、伝説のパティシエ、マダム・クロエにお菓子作りを教わっている、ホンモノの、現役小学生パティシエ。
--ただし、まだ”見習い”だけれど……。
今回は、セレブなバレンタイン・パーティのケータリングに挑戦する三人。
「チョコなんて、溶かして固めるだけ! かんたんなオーダーでよかった!」
とよろこぶ三人。
とんでもない! 口のなかでとろけて、美しいチョコレートには、おどろくような細やかな工夫がこらされていたのです--。
さあ、取材にきたセルジュと一緒に、マダム・クロエとすばるたちの、「奇跡のチョコレート」を目撃しちゃおう!
●作って楽しめる巻末レシピ
ウィーン風ブラウニー (監修/ウィーン菓子 マウジ-)
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
目次
- 1 今日のおやつはスペシャルです!
- 2 パパが教えるスペシャルおやつの作り方
- 3 クロエ先生が、おかしいぞ!?
- 4 わたしとカノンの作戦
- 5 渚、つばさちゃんに相談する
- 6 お客さま、来店!
- 7 チョコレートは楽勝だ!
- 8 一から学ぶチョコレート
- 9 チョコレートの基本に挑戦!
- 10 ソワソワ、ドキドキ、それぞれの朝
- 11 バレンタイン・パーティーがはじまります!
- 12 見習いパティシエの底力
- 13 ラストの章
- すばるといっしょに、ウィーン風ブラウニーを作ろう!
- あとがき