内容紹介
豊富な事例、話しかけるような文体が魅力的な、ノンフィクションのロングセラー。
道は、いつできたのでしょう? どこからはじまっているのでしょう? 道のなりたちを知ると、人と人とのつながりが見えてきます。
並木の道、石の道、絹の道、塩の道。それぞれの道のふしぎな働きは、人の歴史をおしえてくれます。
人間は、どのように道を利用してきたのでしょうか? これから、どのように道とつきあっていけばいいのでしょうか?
関連シリーズ
おすすめの本
-
電子あり
日本一の「ふつうの家ごはん」 自由の森学園の学食レシピ
-
もったいないばあさん かわを ゆく
-
電子のみ
ブルーバックス解説目録 2019年版
-
電子あり
アニメのSF考証家が描く未来のカタチ 21.5世紀 僕たちはどう生きるか?
-
電子あり
ライブ講義 大学1年生のための数学入門
-
電子あり
進化する形 進化発生学入門
-
電子あり
老子 全訳注
-
電子あり
発見! マンガ図鑑 NHKダーウィンが来た! 新装版 必殺スゴ技! 日本の動物編
-
ブルーバックス科学手帳2019
-
電子あり
地球46億年 気候大変動 炭素循環で読み解く、地球気候の過去・現在・未来
-
電子あり
プリンシピア 自然哲学の数学的原理 第3編 世界体系
-
電子あり
休み時間の免疫学 第3版