ぼけせん川柳 喜怒哀ら句

講談社+α文庫
ボケセンセンリュウキドアイラク
  • 電子あり
ぼけせん川柳 喜怒哀ら句
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 二度目のあいさつ
  • 喜怒哀楽いっぺんにやって身体に悪いではないかッ!!(一九九五年七月)
  • 今回は、掛け合い、揚げ足とり、まぜっ返し大会(一九九五年十一月)
  • 町内会婦人部隊に知的な川柳を詠んでもらおう(一九九五年十二月)
  • え、川柳というより「ひとりごと」だって?(一九九六年五月)
  • 「おい、三毛を逆エビ固めにしてどうしようってんだよ」(一九九六年八月)
  • あたたかいテーマのときほど、突き放してみる(一九九六年九月)
  • “いましめ”の美徳が、言葉と共に消失してゆく(一九九七年五月)
  • あんなに堂々とした逮捕者ははじめて見た(一九九七年七月)
  • うれしい酒かなしい酒、ギリ酒にヤケ酒(一九九八年一月)
  • “目のつけ所が普通じゃない”人がたくさん居る町内(一九九八年五月)
  • なるほどオムツからオムツの間が一生か(一九九八年七月)
  • この無礼なビルは何者ぞ(一九九八年十一月)
  • この時期によく来るのが「でも川」です(一九九九年一月)
  • 米国も北朝鮮も世紀末もどうってことはないな(一九九九年四月)
  • で、究極の移植といえば「脳」でしょうね(一九九九年七月)
  • 淡谷のり子、ディック・ミネ、淀川長治といった方たちと同年代(一九九九年十一月)
  • キャリアとは「高学歴の世間知らず」のこと(二〇〇〇年四月)
  • 「ビルとビルの谷間のラーメン屋」(二〇〇〇年五月)
  • 遠慮勝ちに言ってるけど、政治家は顔です(二〇〇〇年七月)
  • 猛暑より猛妻の方が上なんだ(二〇〇〇年九月)
  • 少年犯罪の子供たちの口から出た戦慄すべき言葉(二〇〇一年二月)
  • 黙ってるばかりじゃ甘く見られる一方だ(二〇〇一年五月)
  • 「景気でっか? ま、ボチボチでんな」(二〇〇一年七月)
  • 〈阪神や開幕までの主役かな〉(二〇〇二年一月)
  • 自分にくらべて、若いか若くないか(二〇〇二年二月)
  • かくして日本は世界一のご馳走廃棄国になった(二〇〇二年七月)
  • 三句目、時実新子さんが絶賛しそうな句だ(二〇〇二年八月)
  • 携帯は、便利と引き替えに日本人の魂を売り渡した(二〇〇二年十一月)
  • 「やはりナベツネはエライ」と思った(二〇〇二年十二月)
  • 相撲協会の頭を叩いてみても、文明開化の音が聞こえてこない(二〇〇三年一月)
  • このたびの松井の働きには心底感心している(二〇〇三年四月)
  • 「伝染千里を走る」……助けてくれぇ!!(二〇〇三年六月)
  • 巻末付録 町内会会長特選ベスト一〇〇
  • ぼけせん町内会番付

製品情報

製品名 ぼけせん川柳 喜怒哀ら句
著者名 著:山藤 章二
発売日 2009年02月20日
価格 定価:817円(本体743円)
ISBN 978-4-06-281260-3
判型 A6変型
ページ数 296ページ
シリーズ 講談社+α文庫
初出 2004年3月、小社より刊行された「ぼけせん川柳3000句」を、文庫化にあたり再編集した。初出は、『月刊現代』1995年6月号~2004年1月号に連載された「山藤章二の<ぼけせん町内会>」全100回のうち、32回分を抜き出したもの。

書店在庫を見る

オンライン書店で見る