内容紹介
吉田茂を源とする自民党主流の政治を追い続けてきた、毎日新聞を代表する"保守本流"政治記者・岸井と、保守と対峙し続けてきた"市民派"論客・佐高が、「本物の保守」とは何かを語り、安倍晋三とその取り巻きたちの虚妄を鋭く衝く!
目次
- ●安倍政権のメディア支配
- ●自民党と創価学会
- ●保守の平和外交 園田直と保利茂
- ●安全保障は「保守の知恵」が可能にする
- ●田中角栄とアメリカ
- ●実利の保守・吉田茂
- ●派閥と利権は絶対悪なのか?
- ●「安倍独裁」の正体
関連シリーズ
-
加治隆介の政治因数分解
-
総理を操った男たち 戦後財界戦国史
-
日本を売る本当に悪いやつら
-
自民党分裂 政治改革の攻防
-
自民党幹事長
-
自民党・ナンバー2の研究
-
崩れる政治を立て直す 21世紀の日本行政改革論
-
自民党秘史 過ぎ去りし政治家の面影
-
裏切りと嫉妬の「自民党抗争史」
-
実現可能な五つの方法 琉球独立宣言
-
安倍官邸の正体
-
秘録・自民党政務調査会
-
INNOVATION ECOSYSTEM
-
自民党本流と保守本流
-
女は「政治」に向かないの?
-
自民党ひとり良識派
-
若者のための政治マニュアル
-
永続敗戦論 戦後日本の核心
-
自由と平等の昭和史 一九三〇年代の日本政治
-
安倍政権の裏の顔
-
激論 ナショナリズムと外交 ハト派はどこへ行ったか
-
日本政治のウラのウラ 証言・政界50年
-
共謀者たち 政治家と新聞記者を繋ぐ暗黒回廊
-
官邸敗北