内容紹介
元宝塚雪組トップスター杜けあき。
宝塚時代に感じていたこと、卒業してから今までの人生で考えたこと。
そのつど”アドリブ”を効かせた人生を送ってきた杜けあきだからこそわき出てきた88の「愛言葉」。
元気が出るもの。勇気づけられるもの。時には胸にぐっと突き刺さり、痛いもの。どの言葉も、その時々の私たちそれぞれに響くはず。
愛言葉の他に、元宝塚歌劇団星組トップスター紫苑ゆうさん、気鋭演出家の小林香さん、全米でおなじみヨシダソースのヨシダフーズ代表取締役会長吉田潤喜さんとの特別対談も収録。
製品情報
製品名 | 人生アドリブ活用術 ―88の「愛言葉」― |
---|---|
著者名 | 著:杜 けあき |
発売日 | 2018年01月19日 |
価格 | 定価 : 本体1,300円(税別) |
ISBN | 978-4-06-220917-5 |
判型 | 四六 |
ページ数 | 162ページ |
初出 | 本書は杜けあき公式ホームページの「杜けあきの愛言葉」に掲載されたものに加筆修正いたしました。対談は本書のために特別に行われたものです。 |
関連シリーズ
-
遅咲きも晩婚もHappyに変えて 北欧マインドの暮らし
-
希んちの暮らし
-
ニコルノホン
-
好きか、嫌いか、大好きか。で、どうする?
-
母、妻、ときどき青木裕子
-
TRUE LOVE 3度目は3人子連れで年下婚!
-
心ひだひだ
-
せとぎわの魔術師
-
ふぐママ
-
いつも君の味方
-
この夢をこころに ぼくの青春讃歌
-
風、凪んでまた吹いて
-
安部公房とわたし
-
ビートたけしと北野武
-
殉愛 原節子と小津安二郎
-
らぶれたあ オレと中島らもの6945日
-
偶然完全 勝新太郎伝
-
タモリと戦後ニッポン
-
カーリングシトーンズ 壮年マガジン
-
まばたきのおもひで
-
純烈の公式応援BOOK!
-
まるっとおのゆーき。
-
ショーケン 最終章
-
TOKYO芸能帖 1981年のビートたけし
-
東京笑芸ざんまい わたしの芸能さんぽ
-
亜希のことば
-
誰も書けなかった「笑芸論」
-
今日も猫背で考え中
-
オーラの素顔 美輪明宏の生き方
-
毒蝮流! ことばで介護
-
マネる技術
-
老化も進化
-
秋元康の恋のクスリ
-
裕次郎
-
書きとりきみまろ
-
無冠の男 松方弘樹伝
-
高倉健 七つの顔を隠し続けた男
-
火野正平 若くなるには、時間がかかる
-
昭和の怪物 裏も表も芸能界
-
山口百恵は菩薩である
-
巨泉の遺言撤回 「今回の人生では○○しない」
-
青島幸男とその時代
-
三谷幸喜 創作を語る
-
鍛え、励まし、癒される 海老蔵 縁起物図鑑
-
丁寧に暮らすために。 my favorites A to Z
-
ハコバン70’s
-
最後のクレイジー 犬塚弘 ホンダラ一代、ここにあり!
-
笑うアコーディオン/横森良造
-
セッシュウ! 世界を魅了した日本人スター・早川雪洲
-
沙漠に日が落ちて─二村定一伝
-
小百合ちゃん
-
マイル 極貧からCAへ芸能界へ、階段をのぼる私
-
SUGIZO-音楽に愛された男。その波乱の半生-
-
怪優伝――三國連太郎・死ぬまで演じつづけること
-
假屋崎流 夢のかなえかた 「ここが大事」を見逃さない
-
ひばり伝─蒼穹流謫
-
滝田ゆう名作劇場