Excelで今すぐはじめる心理統計 簡単ツールHADで基本を身につける

内容紹介
心理・教育系でよく使う分析手法に特化したExcel用無料ツールHADを使ってみよう。Excel関数を覚えるよりもはるかに簡単で実用的。自分のPCで実行するからこそ統計の基礎もコツも実感できる。レポート、卒論も安心。
目次
- はじめに
- 第0章 HAD の準備
- 第1章 ちょっと理論的な話1 心理学でなぜ統計が必要なのか
- 第2章 ちょっと理論的な話2 尺度水準
- 第3章 記述統計 データの分布を知る・代表値と散布度
- 第4章 ちょっと理論的な話3 推測統計と統計的検定
- 第5章 t検定
- 第6章 1要因分散分析
- 第7章 2要因分散分析
- 第8章 相関とその検定
- 第9章 単回帰分析
- 第10章 重回帰分析
- 第11章 因子分析
- 第12章 カイ 2乗検定
- 終わりに もっと分析したい人のために
- 付録:フィルタの使い方
- ブックガイド
関連シリーズ
-
異常の構造
-
自分をコントロールする力
-
良い加減に生きる 歌いながら考える深層心理
-
じぶん・この不思議な存在
-
人間関係のレッスン
-
意思決定の心理学
-
フロイトとユング
-
「認められたい」の正体 承認不安の時代
-
心の科学史
-
夢の現象学・入門
-
歪んだ正義感で他人を支配しようとする人
-
毒になる母
-
精神分析と自閉症 フロイトからヴィトゲンシュタインへ
-
人格系と発達系 〈対話〉の深層心理学
-
悪について誰もが知るべき10の事実
-
まんがでわかる発達心理学
-
自己愛な人たち
-
動きが心をつくる──身体心理学への招待
-
〈不安な時代〉の精神病理
-
「やめられない心」の正体 毒になる「依存」
-
もてる!『星の王子さま』効果 女性の心をつかむ18の法則
-
白鵬のメンタル 人生が10倍大きくなる「流れ」の構造
-
正面を向いた鳥の絵が描けますか?
-
あなたの「言い分」はなぜ通らないか
-
ユング心理学入門
-
マンガ 心理学入門
-
魂にメスはいらない ユング心理学講義
-
フッサール心理学宣言
-
なぜ人は10分間に3回嘘をつくのか 嘘とだましの心理学
-
共依存症 心のレッスン
-
しまった! 「失敗の心理」を科学する
-
地雷を踏む男、踏ませる女 わかりあえない関係の真理
-
うわさとデマ 口コミの科学
-
スヌープ! あの人の心ののぞき方
-
勘の研究
-
きみの脳はなぜ「愚かな選択」をしてしまうのか
-
心理学のためのサンプルサイズ設計入門
-
ステップアップ心理学シリーズ
-
<ほんとうの自分>のつくり方
-
<じぶん>を愛するということ
-
トランスパーソナル心理学入門
-
<意識>とは何だろうか
-
<むなしさ>の心理学
-
自殺の心理学
-
心のメッセ-ジを聴く
-
〈自己発見〉の心理学
-
自己変革の心理学 論理療法入門
-
アイデンティティの心理学
-
対人恐怖
-
〈つきあい〉の心理学
-
ユングの心理学
-
人間関係の心理学
おすすめの本
-
電子あり
みんなの医療統計 多変量解析編 10日間で基礎理論とEZRを完全マスター!
-
電子あり
創造の星 天才の人類史
-
電子あり
幸福の哲学 アドラー×古代ギリシアの智恵
-
電子あり
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」
-
電子あり
まんがでわかる発達心理学
-
電子あり
悪について誰もが知るべき10の事実
-
意識と無意識のあいだ 「ぼんやり」したとき脳で起きていること
-
電子あり
創造と狂気の歴史 プラトンからドゥルーズまで
-
心理学のためのサンプルサイズ設計入門
-
電子あり
男は女を知らない 新・スローセックス実践入門
-
電子あり
働く力を君に
-
電子あり
自分をコントロールする力 非認知スキルの心理学