つい誰かに教えたくなる人類学63の大疑問

ツイダレカニオシエタクナルジンルイガク63ノダイギモン
  • 電子あり
つい誰かに教えたくなる人類学63の大疑問
自分メモ
気になった本やコミックの情報を自分に送れます

内容紹介

+ もっとみる

目次

  • 第1章 世界を変えるサル? ―環境適応と環境改変
  • Q02 チベット高原のような高山に住んでいる人たちは、高山病にならないのでしょうか?
  • Q06 HIVはもともとチンパンジーがもっていたというのは本当ですか?
  • Q07 これまでにたくさんの生物種が絶滅してきましたが、このような事象にヒトはかかわっているのですか?
  • など
  • 第2章 太って生き残る? ―栄養の獲得と代謝
  • Q11 「ヒトは進化して太りやすくなった」といわれていますが、本当ですか?
  • Q12 南太平洋にはイモばかり食べて暮らしている人々がいます。タンパク質不足にはならないのですか?
  • Q16 人類はいつ頃から肉食をはじめたのですか?
  • など
  • 第3章 裏切り者は許さない? ―感覚、知能、そして行動
  • Q25 ヒトの脳はなぜ大きくなったのですか?
  • Q30 ヒトはなぜメイク(化粧)をするようになったのでしょうか?
  • Q31 ヒト以外に、道具を作成して利用する霊長類はいますか?
  • など
  • 第4章 子育ては大変だ! ―繁殖戦略と家族の進化
  • Q33 異性の好みはどのように決まっているのでしょうか?
  • Q37 ヒトとほかの動物では、子育てのしかたにどんな違いがありますか?
  • Q39 ヒトの祖先の婚姻システムはどのようなものだったのでしょうか?
  • など
  • 第5章 多様性こそ力(パワー)! ―ゲノムと遺伝
  • Q42 遺伝する病気はなぜ淘汰されなかったのでしょうか?
  • Q46 古代の人骨からDNAの情報を得ることはできますか?
  • Q49 ヒトの進化において、ABO式血液型には何か意味があったのでしょうか?
  • など
  • 第6章 わたしたちはどこからきた何者か? ―人類の進化と系統
  • Q54 ヒトの祖先はなぜ直立二足歩行するようになったのですか?
  • Q59 ネアンデルタール人はなぜ絶滅してしまったのでしょうか?
  • Q63 日本人の祖先は、いつ頃、どこからきた、どのような人たちだったのでしょうか?
  • など

製品情報

製品名 つい誰かに教えたくなる人類学63の大疑問
著者名 監:日本人類学会教育普及委員会 編:中山 一大 編:市石 博
発売日 2015年11月25日
価格 定価:2,420円(本体2,200円)
ISBN 978-4-06-153451-3
判型 A5
ページ数 192ページ

書店在庫を見る

オンライン書店で見る